LEO COAT レビュー(謎)(前編) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


今日は、

⬇︎こちらでお遊び。

ボンネットをシャンプー洗浄の後

磨いて、一度コーティングを除去。


上段:2週間前のブリス施工直後。

中段:コーティング除去前。

下段:コーティング除去後。

撥水効果は、無くなるわけではないけど、

散水後の水捌けの時間は、

2週間でかなり遅くなってました。


(先週と今日の撮影前の2回、

シャンプー洗浄はしてる)


で、

マスキングテープで区分けして、


運転席側に、従来愛用していたブリスを

助手席側に、LEO COATを施工してみた。


施工直後の水捌けスピードは、

LEO COAT の方が速いけど、、、

1回目

2回目

水滴の残り具合いは、

ブリスの方が少ない(かも)

1回目

2回目


手触りは、

LEO COAT の方がスベスベ。


光沢の違いは、

全く分かりません(笑)



コーティングに期待するのは、

光沢もありますが、防汚性なので、


ボンネットがある程度汚れた後に、

汚れ具合いの差と

水流での汚れの落ち具合いの差を

比較したいと思います。



そんな感じ。


ほな!