「ベストs」についての考察(謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


ちょいと

性格が捻くれている

誤字5時男です(かも)(笑)


⬇︎この記事で、

⬇︎ベストsと言う言葉を使ってみた。


そもそも、

「best」に複数形なんてない(かも)


ワタクシの

今シーズンベストレベルの滑り2本

と言う意味合いで使った

造語的な表現です(かも)


にも関わらず、

同じ日のある方の投稿で

全く同じベストsと言う言葉が、

「 」で括って使われておりまして、、、


5時男、びっくり!(驚)

(西城秀樹さん風に言ってみよー)


偶然だとしたら、

とんでもない確率の偶然(かも)


そんな偶然ある?(謎)

知らんけど!(笑)


それより、

ワタクシの投稿に対する当てつけとして

ワタクシが書いた造語的言葉

そのまま使ったと考える方が自然(かも)


その日にその方が書いてる

1つ前と2つ前の記事も偶然なのか

同日にワタクシが書いた記事の内容に

リンクするのよね!(かも)


3つ「も」連続して。

これも、凄い確率よね!


偶然なのか意図的なのか(謎)(かも)


見る人が見れば分かりますから(笑)



そんな感じ。


ほな!