今日は、明らかに
スキー場の選択ミスでした。
諸般の事情により
上越国際スキー。
⬇︎諸般の事情(笑)
こんなだったもの😭
丸沼高原の天気予報は、
☀️☀️☀️☀️☀️
だったのに。
上国なら行きます!なんて、
言う人がいるもんだから、、、
ワタクシの優しさが、、、(笑)
プロローグは、こんな感じ。
とりあえず、
ポールポジションからリフト乗車。
この後も、
リフト乗場に着いた時に、
前に他人様がいたことは、
ほとんど無かった(驚)
だがしかし、
今日の雪面コンディションは
難しかった。
脚元の距離感も分かり辛く、
ペタペタな雪面で雪は動いてくれず、
やりたいことを
全くさせてもらえなかった。
で、アンチから、
教え魔などと言われるようになり、
野沢温泉シューゴー以外では
講習チックなことはやめたのですが、
久しぶりにやってみた。
久しぶりな雰囲気での
スキーでした。
8時半から15時まで
休憩は2回で合計1時間半程。
厳しい状況の中、
なんだかんだ、頑張りましたな!
帰りは、ナビ様から
渋川伊香保で降りろと指示されたので、
下道を3時間半走り、
この時間に
こちらに(笑)
ご一緒したお二方殿、
大変お疲れ様でした。
次回は、
いい条件で滑りたいぞー。
そんな感じ。
ほな!