2024シーズン♯21@野沢温泉(なんちゃってキャンプ2024冬2日目) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


お朝食後、

お宿をチェックアウトして

車で第2駐車場へ移動して

連絡リフトに9時20分に乗車。

連絡リフト降り場から(9時28分)

今日は空いていた(9時30分)



旧長坂ゴンドラ山頂駅で

小雪だるまさんとゴーリュー。


今日は、諸般の事情により、

一人はお見学で、7人で練習でした。

こちらをぐるぐるバターしました。


昨日のビデオミーティングの効果か?

皆さんに共通する欠点解消のため

左右の手の位置関係を意識するように

アドバイスしたところ、、、


全員、化けたよ!


その後も、

1本滑るたびに良くなっていく(驚)


総評中の図


なんちゃってキャンプは、

基本的に、1シーズン2回開催し、

今シーズンは11年目?になりますが、

過去イチの出来高でした。


今日は、

午前でシューリョーしましたが、

最後はそれぞれの滑りを見て、

体がゾクゾクし、鳥肌が立って、

泣きそうになったよ!(笑)


1日半のキャンプでは、

ちょいと時間が足りないかな?

と考えていましたが〜、、、


教え手としては、

十分満足な結果になりました(嬉)


アフターを

動画で晒したいところですが、

それは、各自の判断で(笑)


この時間に下りゴンドラに乗車し、

お土産屋さんにより、

斜め向かいにある

小雪だるまさん御用達の

グリーンピースさんで、

お昼食&お疲れ様会を。

大変美味しゅうございました。

次回の解散会も

グリーンピースさんで確定です。


14時30分に帰路につき、

帰りは石打経由で、

16時15分に湯沢インター入り。


谷川岳PAで

BINWANドライバーにチェンジした途端、

月夜野辺りから渋滞に。


(計算通りではない。笑)


夕食は食べずに、

⬇︎この時間に帰宅りました。


前夜祭を含め3日間、

楽しかったですな!


シューゴーした皆さん、

お疲れ様でした。

本当に良くなりました。


次にお会いする時には、

さらに上達していることを

期待してます〜。


夕食は、自宅で肉500g(笑)



そんな感じ。


ほな!