早くも、
2024シーズンの後半に突入(かも)
一つの山場?(謎)を越え、
次の目標に向けて
今日からリスタート。
当初の予定では、
明日明後日で
石打丸山でクラウン受検予定でしたが、
回避しました。
で、
早割りを消化しないといけないので、
協力者?(←誰?謎)と共に、
石打丸山スキー場へ行ってきました。
ワタクシ、石打丸山は、
2017シーズン以来の
7シーズンぶり。
観光口から上がりまして、
検定バーンっぽいところを1本。
一番上のコースを2本。
石打丸山スキー場、
結構賑わってました。
で、練習場所を求めて徘徊した結果、
⬇︎こちらのリフトで、
⬇︎ここと
⬇︎ここでぐるぐるバターして練習を。
10時45分頃から11時半頃まで、
お昼キューケーをケルンで。
なんちゃらステーキ(1900円)
昼食後、
同じコースをぐるぐるバター。
今日は小回りをメインに
大回りをおまけ程度に練習しました。
なんとなくいい感じ(かも)
トレーニングパートナーさんも
いい感じになってました。
2時頃からおケーキキューケーを
45分程。
800円は高いな。
おケーキキューケのあとは
そのまま下山し、
シューリョー。
湯沢のコンビニをこの時間に出発し、
こちらに18時過ぎに着き、
300gのサーロインステーキを食べ、
この時間に帰宅しました。
今日もいい練習ができました。
BINWANカメラマン
兼 BINWANドライバー
兼 トレーニングパートナー殿
お疲れ様でした。
今回もありがとうございました。
また、次の機会(←いつ?謎)も
よろしくお願いします。
そんな感じ。
ほな!