2024シーズン♯12@サンメドウズ清里 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


今日は、

今流行りの?

ヒトリストだったので、


こちらの


⬇︎こちらを受けてきた。


早く着き過ぎて、

ほぼ、フロントロー(笑)


朝は天気が良かった。
(朝だけとも言う。涙)




講習開始前に

アップで6本程度。


午前の講習は、

10時〜12時まで。


クラウン班5人

テクニカル班11人で

アンバランスだったので、

テク班から3人がクラ班へ。


ワタクシ、

その3人の内の1人。


ラッキーでした。

当然、クラ班の方が、

平均レベルが高いもの。


内容は、

腰高なポジションでの角付けからの

回旋がメインだった(かも)



こちらのスクールが

特に期待して(求めて)いる

運動要素は理解できた(←つもり)


そして、

検定員でもある担当講師にも

しっかり覚えていただいた(かも)

(⬆︎ここ重要)


⬇︎重要な理由。

午後は、

13時半〜15時半まで。

終始こんな感じで、



放課後に滑ることはなく、

講習シューリョーと同時に

ワタクシの本日もシューリョーし、


この時間にテッシュー。


アフターの

ビデオ撮影をしたかったけどな!


今日もいい気づきがあり

上達した(ハズ)


アフターのビデオは、次回(←いつ?謎)

BINWANカメラマンさんに

撮影してもらおー。


お疲れ様でした > 俺。


今夜は374g(笑)



そんな感じ。


ほな!