社会貢献的自己分析・第百十七弾(左右差) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


まずは、

⬇︎こちらをご覧ください。

ワタクシ「も」

御多分に漏れず、右ターンが苦手な人。


多分、

9割以上の方は、

右ターンの方が苦手なのではないかと。


ワタクシ達、子供の頃から

トラックを左回りで走っていて

左回りには慣れている。


一方、

右回りには慣れてないので、

右ターンが苦手な人が多いと

思うのよね!



で、

苦手な方を良くするには、

得意な方との違いを理解するのが

初めの一歩かと。


ワタクシの

苦手な右ターン(上)と

まだマシな左ターンを線対称にした

なんちゃって右ターン(下)を

並べてみた。


⬇︎これな!


(上)腰引けて、お尻落ちてるよー。


足元を送り出したら、後傾になるよね!


外傾を意識するあまりに被り

腰が引けてる(かも)



内足「も」重要。


ターン前半は、

外傾の意識を捨てよー。



そんな感じ。


ほな!