ワタクシ、
かっこよく滑れるなら
ストレッチングとベンディング
どちらでも良いと考えている人。
ストレッチング否定派ではない。
整地小回りは改良中で、
新たな感覚を習得するには
まずは、ストレッチングでの
練習になるかと。
それらを踏まえて、
⬇︎こちらをご覧ください。
パッと見は、悪くはない(かも)
だがしかし、
自然界ではあり得ない
スロー再生だと
色々と粗が見えちゃうよね!
⬇︎ほれ!
がっつり、
ストレッチング要素が多め。
で、
ストレッチングが
嫌いなわけではないけど、
そこそこの斜度で
小回りをカッコよく滑るには、
やはり、
ベンディング要素を多めで
滑りたいのよね!
整地小回りリニューアルの
ベースは固まって来ているので、
切り替えでの
ベンディング要素を意識して
ブラッシュアップに
チャレンジしよー。
そんな感じ。
ほな!