社会貢献的自己分析・第九十四弾(詳細検証)(謎) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


ちょいとクドくて

ゴメンなさい!


まずは、

⬇︎こちらをご覧ください。

⬇︎ビフォー

しょっぱいな!(笑)

⬇︎アフター

結構、良くなった(かも)


最後から21個目のコブ(⬅︎)を基準に、

ビフォー・アフターを

0.5倍速と等倍速で並べてみた。

⬅︎は、最後から27個目のコブ)



さらに〜、
⬅︎のコブから4コブ連続で、
低いポジションのピークと
コブの出口でのポジションを
比較してみた。

左:ビフォー、右:アフター

低いポジションのピーク

アフターの方が、

ピークのタイミングが遅く、

コブの出口に近い。

(近いと言うか、ほぼコブの出口)


コブの出口でのポジション

足がすっぽ抜けての

後傾度合いが少なく

発射感はだいぶ抑えられてる感じ(かも)


ハマった(かも)

自画自賛レベル(笑)


ちょっとの意識の違いで、

滑りがガラッと変わるから

面白いよね〜。



春のコブシーズン前に

この意識を掴めたのは

デカ(かも)



そんな感じ。


ほな!