社会貢献的自己分析・第八十二弾(股関節を動かす意識) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


一つ前と内容が重複しますが、
股関節にフォーカスして。

⬇︎まずはこちらをご覧下さい。


⬇︎続いて、こちらをご覧ください。

ストックを突くタイミングを若干遅らせ、
コブの手前に突かないように意識してみた。

(コブの裏には突けないけど、
頂点辺りには突けている。かも)


ここから本題。

股関節の動きが少ないと
滑り手は何もしてなく、
受け身の滑りに見える(かも)

股関節を積極的に動かし能動的に、
雪面コンタクトを図りたい。

股関節を曲げた後、
足元だけが先に行って、
後傾にならないよう
腰と上体をおっつけていきたいぞー。


そんな感じ。

ほな!