社会貢献的自己分析・第七十八弾(左右差) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


暇な方は、
⬇︎こちらからをご覧ください。

さらに暇な方は、
自然界では有り得ない
⬇︎0.4倍速もご覧ください。


お時間の無い方は、
⬇︎こちらのみご覧下さい。


コブの出口直前を
切り出し出してみた。

⬇︎ほれ!
⬇︎さらにどん!

概ね、同じ傾向(かも)

左ターン後半は外向傾が甘く、
結果、外への働きが弱く、
足首、膝、股関節の曲げが少ない。

元々は、
右ターン後半の外向が甘かったのに、
意識されてるってことにしよー。


左ターンでは、
トップをコブの手前の土手にぶつけて、

板を詰まらせて、
慣性で膝、股関節、上体が前に行き、
足首がしっかり曲がるようにしたいぞー。


そんな感じ。

ほな!