まずは、
⬇︎ここで撮影した
ワタクシ的には、
どうでもいい大回り。
6本中、
そこそこの大きさに
拡大出来た2本。
朝一の1本目と4本目。
どうでもいいけど、ヤバいな!(笑)
⬇︎こんなのを2本やった後、
右ターンは山回りで、
がっつりなローテーション😭
整地小回りを2本撮りましたが、
さらにヤバいレベル。
(出せないレベル)
ここまでで、
(ペア)リフト10本(驚)
滑り過ぎた。
からの〜、
⬇︎こちらに移設しまして、
こんな感じの画角となります。
スタートは下げ、最後までは滑らず、
ゴール目印のポールを過ぎたら
コブから抜ける(予定)
昼食前の2本
ピークの時間帯の12時頃とは言え、
ここでは過去に経験がないほど並び
1時間半の休憩&ビデオチェック。
色々と思うところがあり、
お昼休み後に意識する(←つもり)
(でした)
お昼後は、
スタート位置を下げましたが、
完走率が悪かった。
ワタクシ的には
斜度✖︎ピッチ✖︎深さが厳しく
降りるので精一杯で、
何かを意識するユトリなんて
無かったよ〜😭
ホントは、
ここにあるべきコブを
滑りたかったのですが、
(イメージ)
前日のスキーのGS?の大会
翌日のスノーボードの大会で、
ありませんでした😭
そんな感じ。
ほな!