社会貢献的自己分析・第六十八弾(板を置いていく意識) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


イキナリですが、

まずは、
⬇︎こちらをご覧ください。


続いて、
⬇︎こちらをご覧ください。


早々に
自然界ではあり得ない(←ここ重要)
静止画チェーック!

(石橋貴明さん風に言ってみよ〜!)

左ターンから右ターンは、
足を送り出し過ぎでしょ!

⬇︎ここな!

自ら進んで、積極的に、
後傾になりに行ってるみたいな!😭


昨シーズン、
某クラウナーなモーグラーさん
兼ブロガーさん(←誰?謎)が、

コブに
スキー板を置いていく意識で
滑っている(らしい)
と言う情報を手に入れ、

ご本人の許可なく、
勝手に(頻繁に)試してみた。

(パクれなかったけどな!😭)

でも、
いい感じだった(かも)


同じ様に、切り替える時に、
板を置いていく意識で滑れば、
送り出しは減り、
上体が遅れる事は減るんじゃね?(謎)


次回は、
大回りも小回りも、
切り替える時に
板を置いていく意識で滑ってみよー。


そんな感じ。

ほな!