⬇︎この記事に
天ざるさんから
コメントをいただきまして、
ちょいと気にはなっていたのよね!(かも)
で、早々に確認してみた。
A
成分:
水、エタノール、BG(ってナニ?)
除菌剤、防腐剤、
ペンザルコニウムクロリド、キレート剤
(サッパリ分からん)
使用上の注意(抜粋)
●高温・多湿・直射日光を避けて
保管してください。
●目のまわり、傷口、粘膜、脱毛直後には
使用しないでください。
B
成分:
エタノール(約58%)、水、グリセリン、
カルボマー、AMP、香料、トコフェロール
(サッパリ分からん)
使用上の注意(抜粋)
●直射日光の当たらない涼しいところに
保管してください。
●車内等高温になる所には
置かないでください。
●手以外についた場合は、
すみやかにふきとってください。
C(今日、購入したやつ)
成分
有効成分:
ペンザルコニウム塩化物(0.05w/v %)
添加物:
エタノール、グリセリン、リン酸、
リン酸三ナトリウム、
ヒアルロン酸ナトリウム(2)、
ヒドロキシニチルセルロース
(サッパリ分からん)
が、
アルコール入っとるがな!
保管及び取扱い上の注意(抜粋)
●直射日光の当たらない湿気の少ない
涼しい所に密栓して保管する事。
(注文多いな!笑)
冬の車内は、
高温になるのか?(謎)
車内保管は冬季限定ですな!
スキーシーズン以外は
家族以外が乗る事は少ないしな!
良い子の皆様は
マネしないでくださいね!
ワタクシ、
『第1種衛生管理者』なる
資格を持ってまして
受験した時には勉強した(かも)
(してないかも。それすら覚えてない。笑)
ほぼ暗記なので理解してないし、
すっかり忘れてる。
資格ってアテにならないですな!
スキーの資格も
アテにならない(かも)(謎)
そんな感じ。
ほな!