ブーツトラブルのお話の続報
⬇︎前回までのあらすじ。
インナーを
紐で締めると圧迫されて痛くなるのよね!
→ ← ここが。
これでは、
『シェル出し』しても意味がない。
で、
紐を使うのは止める事にしました。
それでも
インナーには結構な弾力があり、
出てる場所は圧迫されるのよね!
(アンコ抜き出来る構造でもない)
⬇︎ここな!
⬇︎ほれ!
これでは、
『シェル出し』した形状に
素直に沿ってくれない。
なんとか、
インナーの弾力性を殺したい。
ゴムの弾力性を無くすように、
伸ばしてへたらせれば、
弾力性が弱まって、
シェルの形状に沿ってくれる(かも)
で、
ボルト(M10×90)と長ナットを
買って来た。
⬇︎これな!
(ボルト+ナットの)全長を
調整出来るので、
インナーの中を広げる事が出来る(かも)
で、入れてみた。
我ながら、
なかなか上出来(かも)
少しでも
弾力性が劣化しますように!(願)
そんな感じ。
ほな!