⬇︎朝の部 (9.6km)
会社からの帰りの夜の部も、
自分自身がストレスに感じない様に
後続車にもストレスを与えない様に
発進時と減速時のみ気をつけ
流れに乗るべくアクセルを踏んでみた。
その結果は、
⬇︎どん!(10.2km)
ストレスに感じないレベルの走りなら、
通勤の往復の燃費は10km前後らしい。
エコ運転と流れに乗った運転を
滑りで例えるならこんな感じ(かも)(笑)
上:意識して極力ゆっくりなスピードで。
(イメージよりかなり速い。泣)
下:『ナリ』なスピードで。
(ちょいと出ちゃった感はある。笑)
ワタクシの通勤距離は、片道 約15km。
往復 30kmとして、1ヶ月で約600km。
1年で約7200km。
流れに乗り、
ストレスに感じないスピードでは、
燃費10km、135円とすると、
年間のガソリン代は 97200円。
ストレスに感じるレベルのエコ運転で、
燃費13kmとすると、
年間のガソリン代は、74800円。
その差 22400円。
皆様なら、
如何いたします?(謎)
そんな感じ。
ほな!