2019シーズン26日目@田代 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


今日は既報の通り、
イソッピーの歓迎会のため?

今シーズン初の田代にプチシューゴー。
(かぐらは混むからな!)

田代ステーションには6時半頃に到着。
(まだまだ駐車場の空きは沢山ありました)



ロープウェイ第1便に乗車し
白銀?の世界へGo〜。

山頂駅の前では、
鯉のぼりが泳いどった。

田代ブルー




今日がシーズンインで
明日が滑り納めの
イソッピーが一緒ですが〜

来シーズンから
常連メンバーになるかもしれない
イソッピーのために〜

来シーズンを見据えて
緩斜面で4本ほど基本練習を。




かぐらは混雑で
殺気立ってるかもしれませんが〜
田代は『のほほ〜ん』としてて平和でした。

緩斜面で基礎練習をした後、
本日のメインバーンのダイナミックへ。



初滑りのイソッピーが一緒とは言え、
当然、コブも滑りますよー。

って、イソッピーから
『コブをゆっくり滑れるようなりたい』
と、リクエストがあったからな!

ですが、コブに入る前に〜、
グサグサのナチュラルバーンで、
『内足も使ってズラしましょう!』
的な練習を数本行いました。

このまま、
ダイナミックでランチの予定でしたが〜、

諸般の事情により(謎)
レストラン『白樺』まで出戻り、
昼食摂取。

⬇︎ここでな!


ランチ後、ダイナミックに出戻り〜
いよいよ、コブへGo〜。

こんなラインコブや

こんなラインコブを

ぐるぐるバターしました。

初滑りのイソッピー、
コブの中で内足も上手く使い、
スピードをコントロールし
ゆっくり滑り降りてました(驚)


ダイナミックの
リフト営業終了時間(15時半)に
追い出される様に下山し始め、
シューリョーとなりました。

今日の続きは明日やります。
(明日もあるのか?)


で、
ワタクシ達の食卓になりたい(謎)
スーパーNOGUCHIで

こちらを買い入れ〜

こんな感じ(笑)


既に、
イビキをかいてる方(←誰?)もいますが〜
これからビデオミーティング(かも)



そんな感じ


ほな!