昨日に引き続き、
なんちゃって不整地小回り強化合宿(仮称)
今日は、こちらのスキー場の
モーグルコースに興味があり
12〜13年振りのナスパへ。
昨日に引き続き、
がっつりな雪でした(泣)
スキー場に8時頃に着き、
8時半頃に滑り出し。
第1クールは、10時40分まで。
⬇︎第1クール
早めのお昼休みは
ちょいと長めで12時頃まで。
(2日目だからな!)
第2クールは、
なんとゲレンデに出ると
天気が良くなってるじゃないの〜(嬉)
滑走時間中に見る、太陽と青空(嬉)
テンション上がるでしょ!
コブの凹凸も見やすくなり、
第2クールは、モーグルコースを
ぐるぐるバターでした。
(コブの特訓だからな!)
第2クールは
12時頃〜13時半頃までで、
長めの午後休憩を1時間弱。
(2日目だからな!)
第3クールの初めまで
天気は良かったですが、
途中から結構な雪になりました。
第3クールは、この時間まで滑り、
シューリョー。
今日もがっつりコブを滑りました。
(特訓だからな!)
明日以降が不安になるレベル(笑)
2日間の
なんちゃって不整地小回り強化合宿で
助さん格さんとも凄く良くなりました。
やっぱり、
2日連続の効果は大きいですね!
ワタクシも色々な気づきがあり
いい感じになりました(かも)
超充実の2日間でした。
久しぶりに
ナスパスキーガーデンに行きましたが、
かなり好印象。
整地での練習にも良い斜面があり、
モーグルコースも、
コブの練習にちょうど良い斜度とピッチ。
なにより、
モーグルコースを滑るために、
余計な場所を滑らなくでいいのが嬉しい。
今後、
ナスパ率が上がる(かも)
湯沢駅前の酒屋さんでお土産を買い、
16時半に出発。
渋滞の他、休憩を2回取り、
ありがちな自宅近くの丸亀製麺に
20時過ぎ着。
ありがちなスキー帰りの夕食を
摂取ております〜。
助さん、格さん、
大変お疲れ様でした。
マジで、
かなり良くなりましたよ!
そんな感じ。
ほな!