社会貢献的自己分析・第四弾(小回り) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


土曜日と日曜日に
ウンチク活動をしながら
コソコソと?
持ち込んだイメージを試してみた(笑)

⬇︎これな!


その意識の結果を出す事に
ちょいと躊躇しましたが〜、
見栄を張っても既に手遅れなので(笑)

少しでも
お役に立てればと考え、
勇気を振り絞って?
社会貢献的自己分析・第四弾(小回り)

上手い人の参考にはなりません。
(きっぱり)


足首をしっかり曲げて
膝頭が足元より前に出ているよう
意識してみた。


その結果は、
かなりイタい滑りでした(泣)

(世に出してはいけないレベル)


⬇︎イタいサンプルA


⬇︎イタいサンプルB


しっかり足首を一定に曲げ続け、
膝頭を常に足元より前に出すために
しっかり膝を曲げ続けようと
意識した結果、

スキーが外に出ていかず、
体から近いところで
スキーを『こねくった』ような
滑りになっとった(泣)

膝を伸ばさなければ、
スキーが外に出ていかないのは、
当然の結果かと(汗)


足首を一定に曲げ続ける意識
良いと思いますが、
膝を曲げ続ける意識ダメですな!


2週間前の
こちらの方がよっぽど良かった(かも)

⬇︎これな!



膝を曲げ続ける意識は捨てよー。

でも、
膝頭より足元を前に出さない意識
持ち続けよー。
(これも間違えてるかも)

併せて、
谷回りで雪面に圧をかける時は
膝を伸ばした伸ばし荷重で、

山回りでは曲げ荷重で
膝を曲げて行き、

膝をしっかり曲げて切り替える意識を
持ってみよー。
(これも間違えてるかも)


⬇︎なんとなく、こんな感じ(かも)



動画は、色々と教えてくれるね〜。

(容赦なく残酷だけどな!涙)


失敗は成功の元と考えよー。


今持っているイメージを
確認しに行きたいところですが〜
諸般の事情により
暫くスキーはお休みです(泣)



そんな感じ。


ほな!