2019シーズン6日目@苗場 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


前日から
がっつりな雪とチェーン規制が
分かっていたので4時出発(←予定)

26時まで
年賀状の宛名書き(手書き)をしており
結局、一睡もせずに4時15分頃に出発。

大泉インター入口のファミマで
朝食を仕入れ4時30分過ぎに
料金所を通過しました。

仕入れた朝食は、
所沢辺りで完食だったような。

チェーン規制渋滞2kmで
20分程のロスはありましたが、
ほぼ予定通りの7時30分頃に苗場到着。

ゲレンデには9時半頃に出ましたが、
大人でも心が折れるレベルの寒さでした。




朝食摂取が早い時間だったので
腹も減っており、
第一部は3本のみで昼食を。

お太れ昼の部(大盛り 1400円)



からの〜、ちょいとお昼寝。

午後の第二部も4本で三女の心が折れて
休憩→そのままシューリョー。

で、1つ前の記事の事件?発生。


からの〜、お太れ夜の部





その後、
ワタクシは一人、第三部のナイターへ。

相変わらず吹雪だし
1時間半も練習すればいいだろうと
19時半に滑り出し。

20時過ぎに
リフト係のオネエさんに
「ナイターは何時までですか?」
と聞いたら、

20時半までです〜
とのお答え。

(なんだと〜。💢)

昔は、
22時半までやっていた時代も
あったはず。

どんだけやる気がないんでしょ!

結局、7〜8本でシューリョー。

ガラガラでした。


今シーズンの我々のテーマの延長線上で
右ターン改善の練習をしましたが、
『1つ』いい感覚を掴みました(嬉)

次回(←いつ?)の
ウンチク活動のネタにしよー。


今日のナイターで、
ワタクシ、『1つ』上手くなった(かも)


しかし、よく振りますな!

⬇︎ほれ!

⬇︎ほれ!

⬇︎ほれ〜!(驚)


明日も引き続き、
同様な吹雪らしい。

(明後日もな!泣)



そんな感じ。


ほな!