2018シーズン20日目@アサマ2000 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


既にご報告の内容と
重複する部分もありますが、
今日のまとめとして。


松屋で朝食を摂り、
予定より早くアサマに到着。

到着直前の定点撮影。
{C1362C2B-1C08-4680-9677-1DB8FCFE927A}

昨日は雪だったらしく、
道中の路面もがっつり雪道でした。
{1FA20E60-341A-424F-A65E-C2EEE8EF062E}

{59C277CB-BA6C-44A7-B532-73EC4D1A4072}

天気は良いものの、風がビュービュー。
ゲレンデ状況のアナウンスでは、
−15℃との事。
{DACA468D-8A12-4249-8656-099F7A086FE2}

アサマとしては、ありがちな気温でして、
心が折れる程ではなかった。
{428A6265-F0D8-48E6-AEF5-CA260EBC22A5}

{8B6D556B-DD87-436C-8136-5387C8B56DAD}


今日は、細かい事はあまりやらず、
テク検定に向けた種目練習を。

昼食前はステージⅡを使い、
スタートする時のゲレンデ状況により
大回りか小回りかを選択し
滑って来る様に指示を出しました。

コメントは、ひと言ふた言。
ぐるぐるバターでした。

今シーズンは、
コブにも積極的に入るようにしてるので、
不整地小回りも2本。

不整地小回りは、
皆さんメキメキ進化中〜。


でも、やっぱり寒い。
第1クールは2時間でやめ
10時半から11時半まで昼食休憩。
{BEF33522-9A40-4F96-8178-BF6B12C0EF7C}


昼食後は、
ワタクシが練習したかった
小回りのポイントをバリトレで。

ワタクシ、
意識してるポイントは良さげでしたが、
そこだけに集中してしまい、

他に意識しないといけない事が
全く出来ておらず、
小回りとしては、
かなりイタイ滑りでした(泣)

(動画って残酷。笑)


その後は、午前に引き続き、
大回りと小回りの種目練習を。

主役のBさん、
板を小回り用に変えた事もあり?
整地小回りと不整地小回りは、
メキメキ進化してますが、
大回りの雲行きが怪しい。

今までのオールラウンドの板から
Rが小さく、食いつきの良い
小回り用の板に変えた弊害か?、

本来するべき運動が見られず
サイドカーブに頼った滑りになり、
ポジションが崩れている感じ。


今シーズンは、
小回りのレベルアップがマストだったので
小回りの練習に力を入れて来ましたが、
ここに来てちょいと誤算(かも)

(シーズン初めに小回りの板に変えてから
大回りはほとんど見ていなかった)


急遽、今日の予定を変更し、
修正メニューを。

幾分良くなりましたが、
先シーズンに加点や合格点が出た
レベルに戻すには
少し時間が掛かる(かも)(汗)


修正メニューは、
普段はポール専用バーンのパノラマと
{26204108-0B04-46B8-9F2A-297D584A7C2B}

ステージⅢで。
{D328C76B-DF41-4938-909E-FE1472B2582D}


第2クールは、11時半から15時まで。
トイレ休憩は取りましたが頑張りました。

おやつ休憩(30分程)美味かった。
{42F79626-203E-4332-AB14-664C17659C18}


休憩明けも、いい天気。

アサマブルー。
{528C9831-7DC4-4B22-A293-947E8F390260}


第3クールは、
ステージⅡ のコブをぐるぐるバター。
{0D4A9296-761D-42D3-A859-71F25EFE57F1}

硬かった。
{80E747FD-4D34-4998-B063-0D5C29A6A831}


第3クールは、
15時半から16時半まで。
『蛍の光』により、強制シューリョー(笑)

今日も頑張りました。
{7F9DFA9D-6E07-4C82-AFEC-000993A0B36C}


主役の某Bさん、
昨シーズンは不整地小回りも
足を引っ張りましたが、
今は不整地小回りが一番いい(かも)

他のお二人も
不整地小回りが一番いいです。

あっ、ワタクシも(笑)


そんなワタクシ、
今日は不整地小回りのテーマとして
ハンドワークを持ち込みました。

ワタクシ的には、
今日はこれが一番ハマった(嬉)

今後、
不整地小回りのハンドワークは、
今日の意識でいきます。

その内容は後日、
episode#41』(仮称)にて(笑)


スキーセンターを離れる時に
アサマの常連の知り合いに
いただきました。

アサマの常連メンバーさんに作って来た
手作りプリン(の余り物。笑)
{0F5BFD68-8E6C-41B1-A38A-79B67A99B4D0}

美味かったにゃ〜。


夕食は、ありがちなこちらで、
{97F1BB94-36B1-427B-91B7-713620F38F27}

がっつり、しょうがうどん大盛りと
{8356E9AD-DE26-4F9F-B4C4-22E8DB5D2D4B}

がっつり天ぷら(とり天とちくわ天)を。
{82F24262-BEB7-4D46-ADB3-0426E3C2980B}

某宴会部長のかき揚げうどん(驚)
{1602A9EF-02BD-43CA-8A7C-04803BACF8EE}


我が家に向かう途中、
コンビニのトイレに駆け込んだのは、
ここだけの話です(笑)


お三方殿、
今日も大変お疲れ様でした。


そんな感じ。


ほな!