前日の時点で
仕事はテンパり気味
体はお疲れ気味
天気は雪予報。
テンションは
全く上がりませんでしたが、
この辺りから
ちょいとテンションアップ。
赤城高原SAから
雪、降るのか?
我がメンバーの
天気予報確認士によると
降雪時間がズレ込み
午前中は大丈夫らしい。
さらに
テンションアップ。
完全に仕事の事は忘れてました。(笑)
ミルキーウェイで大回り三昧。
時々、小回り。
お二人さん、
最近ぐいぐい良くなってます。
ビデオも沢山撮りました。
滑りは良くなってますが、
カメラマンとして成長は
今日は感じられませんでした。
成長してよ〜(笑)
午前は8時半頃から12時過ぎまで
トイレ休憩のみ。
お昼は初『うめでん』で1時間程休憩。
かつ定食は美味かった。
午後は、この辺りと西山を徘徊し、
大回りと小回りの練習を。
ワタクシ、
長年、特にイケてなかった
小回り右ターンの欠点改善の糸口を
掴んだ(かも)(嬉)
今日は、
ハンドワークもかなり意識。
都度ビデオで確認しながら改善を。
なんとなく分かった。
お二人さん、
午後もさらに良くなりました。
今日も
いいトレーニングになりました。
雪は
14時ちょい前から舞い始め、
15時半過ぎから本降りになり
シューリョー。
午後は13時過ぎに滑り始め、
この時間まで休憩なし。
がっつり滑りました。
復路も渋滞はなく、
19時過ぎには半額のこちらを。
平日スキーは、いいですな!
お二方殿、
大変お疲れ様でした。
今日も良くなりましたが、
まだまだ上手くなります。
自主練、頑張って下さい(笑)
そんな感じ。
ほな!