2016新春トレーニング@八海山 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


下書き済みの記事が増えてきたので、
放流〜(笑)



このシーズンの序盤は
小雪で雪不足。

年末に行った苗場では、
岩をがっつり踏み板にダメージが(泣)


正月は、
少しでも状況のいい所でと思い、
ブログで八海山と奥只見の
情報を求めたところ
お二方から八海山の情報をいただきました。

問題ないらしい。
であれば、
遠い奥只見より近くの八海山でしょ!

今回は
トレーニングパートナーとマンツーマン。
{49295D57-05DA-4DA6-BA17-20FE3B713640}


朝一、
山頂で写真を撮っていると
斜面のちょいと下から
なんとなく視線を感じました。
{CB335272-C21F-4271-896D-880162E10061}


気づかない振りして
さらに写真を撮ってましたが、
視線の主、
こちらに上って来とるがな!(怖)


その視線の主、
イケてないウェアを来て
イケてない帽子を被り、
やたら長いポールを持った
イケてない感じな方でした。

所謂、
『mukuってる』みたいな(笑)

で、
「違ってたら申し訳ありません。
5時から男さんですか?」と。

(朝一に八海山と分かる記事を上げてるし
  間違わないでしょ!)


八海山の情報をいただいた
お二方のうちの片方の方でした。

とりあえず、情報のお礼を言い
暫し会話を。


その後、
「八海山を楽しんで行って下さい」
と、らしくない事を言い離れて行きました。

ここで、
がっつり食いつかれていたら
引いてた(かも)


ワタクシ、
ぼっちなスキーは楽しくない人。

その方、ぼっちだったので、
一緒に滑りますか?と声をかけました。

(ここが間違えだったかな?笑)


格好はイケてないけど、
滑りは我流のレジャースキーヤーとしては
比較的まとも。

何を教えたか記憶にはないけど、
『ズラせ』と言ったような気がします。

叩けば上手くなりそうな
臭い(匂いではない)はしました。



この男とは、
何故『その次』があったのだろう?

次が何処だったのかも記憶にない。


そのシーズン中に
5点アップで2級に合格後、
2点アップで1級に合格。

1級は
あと2点は取れると思ってましたが、
2種目で 『mukuった』らしい。

先シーズン半ばから怪我療養中〜。

復帰をお待ちしております。



そんな感じ。


ほな!