2017シーズン16日目@八方 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


低速で出来ない事は
高速でも出来ない。

低速だから気づく事もある。

ですが、
低速では気づかない事もある。
高速じゃないと
覚えられない事もあります。


今日は、大回りも小回りも
がっっっつり滑りました。

今日も
『講習』ではなく『トレーニング』

スピードレンジは
前回までよりかなり上がり、
1日の滑走距離も
今シーズン1番多かったかと。


2シーズン前に
今日のスピードで練習しても
滑りが雑になるだけで、
何も身に付かなかったかと。
危険なだけだったと思います。


今日はほぼ1日、
リーゼンスラロームコースを
ぐるぐるバターでした。

{79A823BA-F44C-40CB-A727-10288E29829B}

{447A54EB-8460-439F-87E8-D45C06E67392}


ちょっと頑張り過ぎたので(笑)
{DBB07983-4104-4F1A-A458-6F1D982DA16E}



(所感)

某Bさん

小回りも土俵に上がった(かも)
大回りとフリーのどちらかで76を取り
(願わくば両方)
小回り系2種目のどちらかを落としても
合格出来るレベルになったと思います。
(願わくばどちらも落とさずに)

とっとと、取って来て下さい。
(ハードル上げといた。笑)


某先輩

今シーズンはノリノリ。

毎回進化してますが、
この2日間でも
雪面へ働きかける力と方向の精度が増し
滑りの質がさらに上がりました。


某宴会部長

準指お受検用の滑りから
テクお受検用の滑りに改造中。

本人なりに色々考え、
イメトレしている効果が現れて
着実にいい方向に変化して来ています。


見習い

小回り「は」良くなりました。

ダメだった右ターンの
内倒とローテーションが影を潜め、
いい感じになりました。

ホントは褒めたくないのよ!(笑)

(あっ、大回りは・・だから)


2日連続だと日帰り2回よりも
効率良く上達しますな〜。


(昨日のお二方)

きゃすさん

大回りも良くなりましたが、
ほんの僅かしかやれなかった小回りに
いい変化が見られました。

きっと、
『何か』を掴んだと思います。


りぇんちゃん

なるべく早く解消したい点がありますが、
『あの練習』で随分改善されました。

次回お会いする時には、
しっかり修正されていると思います。
(ハードル上げといた。笑)



今後、
常連メンバーとのスキーは、
今日の様な『トレーニング』が
中心となります。

やっと、ここまで来ました。
今後が更に楽しみです〜。



今日の夕食は、3週間振りのこちらで、
{D9A75FED-1BF4-4232-A908-D0EECE3BAF49}


こちらを(1000円)
{BC606016-1FA3-4E96-8755-A4470A31A586}

{946A64B3-7CFE-46D4-AE03-339FFE95B593}


夕食もがっつりでした(笑)



昨日今日ご一緒した6名殿
大変お疲れ様でした。

また次回も
よろしくお願いします〜。



そんな感じ。


ほな!