なんちゃってキャンプ in 五竜 終了〜。 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


昨夜は
同窓生の宴会部長の言動に
一同、腹を抱えて笑いっぱなし。


2日目の午前は天気良く
ワタクシ、
やっぱり持ってるかも~(笑)

photo:01



滑りの方は、
皆さん、ポジションが
更に良くなりました。


よって、
この斜面(最大斜度35度位らしい)
のこの位置で、
photo:03


photo:02



ワタクシ、
「じゃ、ここで大回り」
(上から下までノンストップ)

一同「えっ?」(笑)

驚いてた割には、
皆さん果敢に攻めてました。

ポジション改善と
直前に授けた『秘策』の賜物だね!
皆、安定して滑り降りて来ました。

スキーは、
ポジションで滑るもの。


若干1名、
この斜面を降りられた事に感激し
目をウルウルさせていた方も
いました(笑)

貴女も、
しっかりコントロールし、
安定した滑りでした。

下から見ていて
心配にはならかったです。
(マジで)


午後は昨日と同じ展開で、
雪まみれ。

相方さん、あなたも
間違えなく持ってるよ(笑)


日帰りじゃなく、
2日間は大きい。

皆さん、
大変良くなりました。


び~さんは、
小回りが別人のように
なりました。

毎回、化ける同窓生は、
今回もかなり進化しました。

うどん県の同級生は、
初めてご一緒した
昨年の五竜の時には、
想像が出来なかった程の
上達振りです。
(アンタは凄い)

イソップさんの
ラストの小回りは、
2日間でベストの滑り。

本人曰く、
「掴んだ」らしいですが、
そういう滑りでした。


大変楽しい2日間でした。

ご一緒した皆様、
お疲れ様でした。

沢山のお土産を
ありがとうございます。
(自分は手ぶらでゴメンよ!)

しっかりサポートしてくれた
相方さんも
大変ご苦労様でした。


運転手さん、
あとはよろしく!


iPhoneからの投稿