『なんちゃってキャンプ』回顧録② | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


で、2日目。

テクニシャンは初日のみ。
2日目は、
うどん王子とみかん帝王と
3人で練習。

朝一、
『真下への横滑り』の復習。

からの、
バッチテスト1級の横滑り。
ジャッジが見るポイントを
教えておきました。

真下への横滑りが出来れば、
斜め下への横滑りは簡単。
加点をとってね!

うどん王子もみかん帝王も
いい感じ。
ポジションがよくなりました。


雪がザブザブで
横滑りをやるのは厳しく
飽きてきたので
整地?横滑りは終了。

午前中からコブに入ると、
1日持たない。
とりあえず、
ナチュラル大回り。

みかん帝王、豹変(笑)
体格を活かした、
ザブザブをものともしない
重厚感のある滑り。
上手かったです。

うどん王子も、
板に乗れてました。
あの雪で、あれだけ滑れれば、
1級の大回りは
イケるんじゃない?
(身内的評価ですがね)

11時に早めの昼食。

午後は、
ナチュラル小回りから。
ザブザブで難しかったです。
自分が上手く滑れなかったので、
以上(笑)

そして、コブ。
まずは横滑り活用。

初日の練習の効果か?
2人ともローテーションは
ずいぶん減り、いい感じ。

続いて、次のターンに
スムーズに入る為の
ライン取りをアドバイス。
これが、ハマりました。

コブ連続3個が
最高記録だと言っていた
うどん王子の為に、
5個、10個程度、15個と
徐々に1回の滑走距離を
伸ばして行きましたが、
うどん王子、大化けです。

ちゃんとスピードを
コントロールしながら
連続15個を達成。
こりゃ、驚いた。

その後、1本滑り、
うどん王子に疲れが見えたので
休憩。

ちょうど休憩に来たさとちゃんと
色々とお話し出来ました。
楽しかったです。

さとちゃん、ワタクシを
硬派なシャイボーイだと
イメージしていたらしいです。
硬派はハズレ。シャイは当たり。
女の子をナンパする勇気は
ないです(笑)


休憩後、再びコブ。
モッチがやりました。
ここを、上から下まで、
コースアウトすること無く、
なんとか完走。

photo:01



ある程度、
滑れるようになるとは
思ってましたが、
2日間で
ここまで上手くなるとは想定外。

アンタは凄い。

でも、完走したら、
疲れがどっと出た模様(笑)
間もなく、リタイア。

ゆっくり滑る必要が
無くなったので、
みかん帝王と実践的な滑りを
楽しみました。

みかん帝王、
不整地小回りも上手でした。
横滑りは幻か?(笑)
あとは姿勢ね!

アンタも上手い!

2日間、
大変楽しゅうございました。

2日間の教訓。
ザブザブの雪で、
『横滑り』なんて
やるもんじゃない(笑)



iPhoneからの投稿