昨日、
自分のインラインのビデオを見て
右ターンの内股関節の曲がりが
左ターンより大きいのが気になった。
なので、
今日のテーマは
『内股関節を曲げない事』
でした。
実際には、
左右の足場に高低差があるので、
ある程度は曲がります。
必要以上に曲げない。
『内腰を落とさない』
の方が適当かもしれません。
で、その結果
大回り
前回

今日

小回り
前回

今日

滑り手の感覚としては、
かなり変えた。
滑ってる時の感じも悪くはなかった。
でも、画像で見ると、
あまり変わりませんね!
自分は本人なので分かりますが…。
ひいき目で見ますし(笑)
ちょっと嬉しかったのは、
大回りも小回りも、
右内膝が、前回よりも返せてる点。
今日は、
内膝を返す事は意識してなかったけど、
内股関節を曲げない事を意識したら
膝が前より返るようになった気がする。
不思議だー。
大回りは、前回より内向気味なので、
その辺も影響してるかも。
実際の体の向きは、
それ程でもないけど、
顔が内側を見過ぎの為、
内向が強く感じる。
内向はお好みじゃないので、
上半身は前回の方が好きです。
いずれにせよ、
内股関節を曲げない意識は、
いい感じなので、
暫く、持ち続けたいと思います。
今度こそ、また明日~。
お休みなさい (-.-)zzZ