docomoテスト | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


今シーズン、
長野のプライズテストは
県連から派遣ジャッジが2名に
なったのですかね?

先日、知り合いが受けた
アサマも派遣が2名と
言ってたような。

パノラマのブログにも
県連からの派遣ジャッジ2名と
書いてあった。

長野は他県に比べて
プライズテストの
開催回数が多いのに
よく役員を回せますね。
役員さんも大変だと思うのですが。

余計なお世話ですね(笑)

3シーズン前までは
スクール単位での開催。

先々シーズンから
ジャッジ1名が派遣され
難しくなった感じ。

プライズ保持者の指導員資格の
単位免除が無くなった今年は、
基準が元に戻るのかな?って
期待しましたが、ないね!

最近、
難しくしすぎじゃないかな~?


注)長野県のプライズテストは
docomoと書かれたビブで
行われます。