onegaのナンチャラ

onegaのナンチャラ

onegaのナンチャラ

Amebaでブログを始めよう!

ここ数年話題になっている糖質制限ダイエットにチャレンジしてみました。
今回行ったのは、昔ながらの例えば夕食時だけ炭水化物を抜くといったような、ゆるやかな「低炭水化物ダイエット」ではなく、厳密に摂取する炭水化物の量を計算して制限する「アトキンス式」と言われるものです。
アトキンス式糖質制限は、徹底的に炭水化物や糖類を制限する代わりに肉類、野菜類は満腹になるまで食べても良く、その他には必ず水分を一日二リットル以上飲むことが決まりになっています。
始める前は、ご飯や芋類、それに甘いお菓子などの糖質をまったく食べないなんて絶対にお腹がすくだろうと思っていたのですが意外にもほとんど空腹感は感じず、むしろなんだか体が軽やかな気がしていつもより調子がいいほどでした。
これは、お肉と野菜、それにほかのダイエットては天敵の油脂類も制限なく食べられることでストレスを感じないことと、タンパク質や食物繊維、油脂類は食べても血糖値が大幅に上がらず、その後の血糖値低下による空腹感が起こらないからだと言われています。
何よりびっくりしたのが三日間で体重が三キロ落ちたことです。
その後、ゆるやかな低炭水化物ダイエットに移行しましたが、糖質制限はダイエットの最初の勢いづけにいいかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/d6d32hs0/

ネイルしてもらって、ちょっと伸びた爪が顔を出し始めた。
ピキ!
なんかに引っ掛かった拍子に爪の両側にヒビ割れが入った。
お気に入りのデザインだったからショック!それから衣服にもひっかかるわ髪掻くのもひっぱっちゃって痛いわで大変。何に私はお金をかけたんだろう。
朝からあたふたしていると彼からのメール。
「映画いく?」
いくいくー♪この気分下がってるときに最高のアシストメールをくれた彼。ナイスタイミングでしょ。渋滞もなくすぐ映画館に到着。映画はずっと二人で見たかったホラー系のもの。音で怖がらせるの反則じゃない?いつも思う。きゃーきゃー言ってうるさかったかも。周りで鑑賞されてた方、ごめんなさい。
映画の後はカフェで軽食した。爪が割れたこと教えたら彼が
「割れた爪で怪我しないように気をつけろよ。爪切りで切ったろか?」
だって。そんなもったいないことできない!男はわかってない。一個切ったら見た目バランス悪くなるの。
「うん、ありがとう。爪は自分で切るね」
とかうそついてその場を流してしまった(笑)
家に帰って、割れた爪に絆創膏貼ってお風呂で髪引っ掛けないようにシャンプーしたりして大変だったよ。みんなもネイルのトラブルには気をつけて!

私は大抵8時くらいに家を出て仕事に向かいます。
電車通勤です。
乗り換えなしで40分くらい電車に乗っています。
一番最後尾の車両が女性専用車両なので、その車両に乗ることが多いです。
女性専用車両には賛否両論あると思いますが、私としてはとてもありがたいです。
やっぱり、何だか安心して乗れる気がします。
通勤時間の女性たちは、みんな時間を無駄にするまいと頑張っている人が多いように感じます。
語学の勉強をしたり本を読んだり、限られた時間を自分磨きの時間にしているみたいです。
私もそんな人たちに刺激を受けて、数ヵ月前からある資格試験に合格するために勉強を始めました。
でも教科書や筆記用具を持ち歩いたり、外出先でそれらを取り出したりするのはとても面倒です。
だから私は勉強にもスマートフォンを使っています。
最初に料金はかかりますが、後は講義や過去問をダウンロードして好きな時にスマホで勉強することができます。
ここ数ヵ月試した限りではとてもいい感じで勉強できていると思います。
今度のお給料でヘッドホンを買うつもりです。
今使っているのはスマホについてたイヤホンなので長く使うと耳が痛くなっちゃうので。
可愛くて使いやすいのを買って、ますますやる気を出して勉強頑張ります。