ある友人とのディナーの席で、私の事業に対しての、大きな


オファーをもらいました。


事業も3年目になると、こういうことがあります。


これをチャンスととららえるか、慎重にとららえるか。


ここで、私が、欲を出すとけしてうまくいかないと思うし、でも


大きな考え方もしていくことは事業と自分の成長になるかも


しれない。


よく考えます。人の意見も聞いてみよう。



昨晩は、家族との心温まる大学院卒業祝いの夕食を


食べた。


私の大好物のさんまと、サラダ、オクラとえのきのスープ、


ボルドー・サンテミリオンのおいしい赤ワイン、アサリといかの


トマト煮・・・お父さん、お母さん、妹が、大学院卒業までこぎ


つけたことを本当にほめてくれて喜んでくれて、気持ちが嬉し


くて、素直に感謝の気持ちを表せないで、自分は大人気な


かった。


少なくないお小遣いまでもらってしまった。



それから、身体の調子が崩れて、今日15日は、5時すぎまで、


はいてしまったり、頭痛や腹痛で動けなかったけど、半年以上


タイミングが合わずお誘いにいけなかった、ドクターとの夕食


のために、シャワーを浴びて、出かけた。


まだ若い、独身の、とても性格のいいドクターで、この人との


夕食は楽しい。


いろいろな問題で、大変なプレッシャーの中でがんばっている


ことを知り、今まで自分のことばかりで、会えずにも話もせずに


いたことを反省した。



今週末は、仕事をするつもりで、できなかった。


明日からまた集中します。


昨日、今日は、すっかりお盆モードで、雑用はこなすものの、


ペースはダウンしました。


かなり雑用がたまっているので、このお盆に少しでもこなして


いこうと思います。


思えば、今年のGWは長期休暇だったために、前半はゆっくり


やすみ、後半は雑用ができて大変有意義でした。


今年の夏休みは、実質暦どおりでないようなものなので、少し


でも集中していきます。


今日は、家族と食事会。私の卒業祝いをしてくれます。


迷惑ばかりをかけた2年だったのに、こんなことまでしてくれて、


本当に申し訳なく、ありがたいです。


明日は、半年以上ずっと誘われるたびに都合がつかなくてお断り


してきたお客さんのドクターの方とお食事。ご馳走するつもりです。


あさって月曜日は、ほぼ1年ぶりに会う、お友達との食事が重なり


ます。




今週は、夏ばて気味の中でも、たまった仕事をこなして


いきました。


原稿作り、各々への確認、ある医療機関での件のスタート、


そして名古屋からの取引先とは8日火曜日に品川のつばめ


グリルで夕食しながら打ち合わせ・・・


明日は、神田の業者さんに行って、先方がお盆に入るまでに


詰める件を詰めなくては。



8日大田区のあるカイロプラグティックに行ったところ、やはり


かなり身体が疲れているらしい。


最近、健康になって太ったんだ!と思っていたら、内蔵の調子が


悪くてむくんでいるらしい。


最近、美容院には読んでいたマンガを置き忘れ、Debate教室に


は、食べ掛けのクッキー缶やノートとか入った紙袋を置き忘れ・・・


もうだめだねあんた・・・てかんじだ・・・


大変な分、みかけ元気に若々しくアントレプレナーしていきたい


からな・・・


これからよ~く心がけるつもりだ。


金曜日の夜は外苑前で、ディベート教室。


慶応大学4年の、とても優秀で素敵な男の子が来た。



土曜日は、表参道ブラジリアンレストランで、大学院の同級とディナー。


おしゃれをしていった。皆も元気そうだった。


もっといろいろな人としゃべるように席を回ればよかったな。



今日は、やっぱり疲れて、仕事ができなかった。


明日から、非常に厳しい。押している案件ばかりだ。


気合を入れよう。


今日のDinnerは、久しぶりにデートらしい、というかとても


懐かしい感じがしました。


どうしてかな・・・とブログを書き始めて思いつきました。


学校の同級生とするデートだから、です。


もう信じられないくらいだいぶ前の、大学生になって間もな


いころの、デートと、重なったのでした。



ここずっと、独身の男性とデートはしても、ほとんどが仕事


関係ばかりだったから。既婚者からのちょっと下心ありのお


誘いも多いし・・・ね。


帰り、駅の鏡に映る自分をふと見たら、別に全然良くなって


はいませんが、ちょっとだけ、表情が若返っていました(と勝


手に思い込みました)。


大学院が終わったのが、そんなに意識はしていなくても、本当に


楽になったらしくて(自分のことだけど)、夜なんか、ちょっと開放


感がある(別に難破されちゃうとかそういう方向の話しではなくて)。


ぷらっと、一杯飲みながら本を読みたいな・・・と思い寄ったところ、


照明が暗くて本が読めないことがわかり、結局モスになりました・・・


あまりかっこよくありませんね。


しかも読んだ本は、浦沢直樹さんの「Monster」という、ベストセラー


・サスペンス・コミックで、すごい集中して暑くなって読んじゃった。


「こんな時間にバーで本を読んでる、あの女の人、ダレ?」なんて


思わせることは、モスだし、できませんでした。



友達とのDinnerは明日になりました。


出張疲れが残る中で、あるプロジェクト関係の支払や


その他の手配で動きました。


明日は、作業を集中してしたいと思います。


大学院の同級生にDinnerに誘われているので、楽しん


でこようと思います。


昨日から一泊二日で出張しました。



展示を出しましたが、お客さんへの営業、というよりは、参加し


たということで、知り合ったばかりのとても大切になりそうなク


ライアントとの距離を縮められたように感じます。


8月は、いよいよ始まったプロジェクトの進行で、本当に気が


抜けない・・・本当に気が抜けない。



29日の夜は、懇親会で、人とお話しし、メーカーの人と気の


置けない会話をし、くつろげるホテルに泊まり、観光地の景色


や町並みは真新しくて、刺激的で、飛行機から見える夜景は


きれいだった。



でも、この重圧は、自分の会社の利益のことだけではないです。


もう私は子供じゃない(当たり前だけど)、色々な人や企業に


影響を与えている、なんというかとても深いプレッシャーです。



でも、明日はのんびりしようっと。


明日から、1泊2日の出張だ。


デートのお誘いが、ちょうど出張と重なり、断った。


こういうもんだ。 友達として大切にしたい人なんだけど。



それにしても暑い。鼻がぐずぐずするし、だるいし、多分風邪を


ひいている。


これから2日間緊張しどおしだし、大丈夫かなあ。


くしゃみが止まらない。


このブログ書いていて、大切な件を思い出した。


これから調べて、インターネットで資料を集めておかなくては。


明日お会いするある教授との話しの間に話題に出るだろうから。