「パロサント」と「小鳥」 | ◇ ナチュエル慧胡のブログ ~Enjoy Crystal Life !~

◇ ナチュエル慧胡のブログ ~Enjoy Crystal Life !~

「ナチュエル クリスタルショップ」天然石販売(日本橋小舟町 実店舗・オンラインショップ)、クリスタルジェルキャンドルアーティスト、宇宙のクリスタルキーパー Elf(エルフ)チャネリングセッション

昔のデータを探していたら、

こんな写真が出てきました。

 

かなり前からブログを見てくださっている方には

懐かしい写真です。

 

パロサントというペルーの香木。

 

2011年頃に、ある天然石の卸業者さんがパロサントを輸入し、

今では比較的手に入りやすいパロサントですが、

石の浄化にもいいですよ、と、

当時は珍しいパロサントを紹介してくれました。

 

パロサントはワシントン条約で

原木の輸出を禁止されているので、

加工品が輸入されています。

 

どんな感じか使ってみようと思い、少し買い求めました。

 

まず燻してみました。

セージの葉に慣れていると、ちょっと燃えにくい木。

何かに例えずらい独特の香りですが、

パロサントは良い香りと感じました。

 

燻した木から出てくる煙が・・・

なんだか他の煙と違う・・・

なんだろう?

それを撮影した写真です。

 

真夜中にこんなことをしていたのですが(笑)

 

当時は自宅サロンでした。

翌日の昼間、家で仕事をしていると窓をたたく音が。

当時は二階に住んでいたので、

誰かが窓を叩いていたらちょっとしたホラーです。

いろいろな現象があった家だったので、

何があっても動じなくはなっていましたが・・

 

なんだろうと曇りガラスの窓を見ると、

小さな鳥たちが窓の桟(さん)から

口ばしで突いていたのです。

 

 

ムクドリの多いところに住んでいたので、

ムクドリが珍しい香りを辿り、やってきてくれたのでした。

 

パロサントは精霊を呼び覚ます

「聖なる香木」と言われていますが、

まさに精霊の、小鳥たちがやってきてくれたのでした。

 

小鳥たちの姿を曇りガラス越しに見ていると、

ほんとうに可愛らしいです。

 

 

今でも時々このお話をすることがあります。

写真が残っていましたので、

ブログにアップしましたおねがい

 

Love,

慧胡