こんにちは〜🌈✨


★現役看護師

★フルタイムワーママ

★アロマコーディネーター勉強中


忙しいママやパパに少しでも癒やしを



と思うyukariです☺️✨


先週の記事はほぼ子育てについてでした👧


結局モンテッソーリ教育を意識したら子供らどーなったの?


ってことですよね。


【娘2年生】4歳〜モンテッソーリ教育意識


娘は元々、慎重派で心配症😨


決して前に出るタイプではなかったです。


私が気づいた娘の敏感期は書くでした。


時間さえあればずぅ〜っと何か書いてました。


握力が弱くて鉛筆だと筆圧が足りない


みたいだったので、試しにボールペンを


渡してみたら…



めっちゃ集中しました!


ずぅ〜っと絵を書いてました☺️✨✨


書く感触や色も楽しんで欲しいと思い


ボールペン、色鉛筆、クレヨン、コンテ等を

(全部100円🤣)


を自由に使えるようにしてみました!


結果、色々な筆記用具の中から彼女が1番


気に入ったのは…







筆ペン!!!!!🤣🤣🤣






渋いな〜の一言でした(笑)


ただ、子供が筆ペンで書く絵って何か味が


あって素敵でした💕


この時私が彼女をみて思ったのは


彼女の集中力の素晴らしさ✨✨


小さいアパートに住んでいたので、


絵を書いている所からテレビも見えて


他にもオモチャが散乱していたのに…


テーブルからはみ出て、床にカレンダーの


裏紙で自分の手や足をなぞり書きしたり、


自分の思考が向くまま目をキラキラさせて


集中していて見ていて気持ちいいくらい


でした🥰⭐


これを期にあまり娘が夢中でやってる時は


なるべく邪魔をしないようにしました。


結果うちの娘は


やろう!と自分で決めた事は集中して自分でこなせる子に育ってきました



凄いじゃん!って思った方…


子育てはそんな甘くない。


『自分でやるって決めた事』ですからね😂


こちらから提供した、朝の着替えやご飯は


今でも『早く〜』って言ってしまいます💦💦


ただ、書くの敏感期から娘は


文字の敏感期へ波及したので


五十音表を部屋に張ったり、自分の洋服の


引き出しに貼ってある字を読んだり…


漢字も書いてあったので漢字が読めるように


なったりでドンドン自信を着けていき、



幼稚園年中の時に本人から


『あ』が書けるようになりたい。お勉強に行きたい!


と申し入れがありましたポーン


この子は本当にうちの子か?と旦那と


悩んだ結果、幼稚園近くの公文へ通ってみる


事に!!

(私自身、習い事を色々やらせてもらっていたけれど一方通行のレッスンや授業内容には疑問がありました。公文は先生と本人で話し合って本人のペースで進められます。)


恐る恐る行ってみましたが、


凄く素敵な先生と公文で出合い


何より今では娘が問題が解ける喜びを感じて


勉強できているのでよかったな〜と思います。


そして、そして、文字の敏感期は更なる


進化をとげて現在は漢字大好き少女


となっております(≧▽≦)


公文は毎日宿題があり、出来なくて


悔しい思いをしていた時期もありました。


でも、モンテッソーリ教育のスタンス


出来ない事はちょっぴり手助け


があったので、一緒に文を読んでヒントを


出したり、わからない文字を調べたり…


答えを一緒に考える心がけが私も


出来ました。


大人からしたら『何でできないの?』って


思う問題もあります。


でも、モンテッソーリ教育を意識した生活を


していたので『文章読んで答える』と言った


問題のどの段階でわからなくなって


いるのかな?


○漢字や平仮名が読めない?

○単語の意味がわからない?

○文が長くて覚えきれない?

○問題文が理解できない?

○答えの書き方がわからない?


段階を踏んで確認して娘の


わからないを狙い撃ちできました!


狙い撃ちなので、教えるのはホンの一部で


そこが解ればまた先へ自分で進んで行きます!


子供さんそれぞれ違うので必ずこうなるとは


言いませんがモンテッソーリ的視点があると


家庭学習も子供の成長を楽しみながら、


忙しいママもみてあげる事ができると


思います。


また、気持ちの面では文字の敏感期から


始まり漢字大好き少女になった娘は、


学校では『ミニ先生』となりお友達の


わからない所をお手伝いしているそうで、


男女関係なく沢山のお友達が出来ました✨


コロナで入学式後から休校になり、


休校明けは『コワい〜』と言って学校へ


歩いて行けなかったり、帰ってきてからは


ストレスで泣きわめいたり…


大変な1年生スタートでしたが、


モンテッソーリ教室の先生に相談したり


しながら、子供を観察する時間をとったり、


家族で1日の報告会をする時間をなるべく


とって子供たちの話を聞くだけの時間を


作ったり…


結果、今は穏やかな時間が流れております🥰


新生活を迎えられ、大人も子供も思っている


以上に気を使ってストレスにさらされてます。


少しだけ我が子を観察してみてください。


子供のイライラや、どうしてそれが


やりたいのか?が少し見えてくるだけでも


1日の生活で怒る回数が減ったり、子供の


なんで?って思う行動の理由がわかり


大人がイライラする時間が減っていくと


思います。


イライラしない方が何でもスムーズですよね🙆


結果、自分の時間も少しずつ取れるように


なってきます!


4月の春でワクワクドキドキの気持ちを


楽しむ時間が少しでも感じられるように


なれたら幸いです(✿^‿^)