こんにちは〜🌈✨


★現役看護師

★フルタイムワーママ

★アロマコーディネーター



ワーママや主婦(夫)の方々が少しでも

自分を癒せる時間を


と思うyukariです☺️


3歳〜実際に家でやっていた


おウチモンテ🌈を紹介したいと


思います(人 •͈ᴗ•͈)


おウチモンテをしていく中で


大事にしたい事は


〇〇ちゃん専用を作ることです🥰✨


【洗濯物】

本人専用の洗濯バサミ&物干し場



アップアップアップこちら、実際に娘が干しました(✿^‿^)


本人ができる高さに紐で簡易的な物干しを


作って、100円ショップで一緒に選んだ


洗濯バサミで干しました★


タオルを干してもらえるだけでも


助かりますよね(・∀・)


【お着替え】

本人専用の引き出しを用意💡


下着やパンツは畳んで置くけど秒で


崩されます😭😭😭


でも、ぐちゃぐちゃでもぃぃから


自分でしまうように一緒に練習しました。


慣れてくると

 


下着がない!

パンツがみつからない!



不便を子供自身が感じてきます。


そしたら仕切りを入れたり、畳んだものを


崩さないように入れたりして子供自身が


キレイに入れる事の気持ち良さを感じて


出来るよーになってきます!


気持ち良さを感じた時の子供の顔は本当に


キラキラ✨しててかわいい❤️です😍


表示は漢字と平仮名で!


漢字なんて難しい?


いえいえ子供たちゎ図形や絵を覚える感覚


漢字も見ているので直ぐに覚えましたよ✨✨


あと、表示のシールは


絶対にはがされます😂💦💦


かわいいのだとテンション上がるかな〜


と思って、こだわって最初は作りましたが


直ぐに剥がされました(笑)もう諦めて


無地のマステにマジックで書いたのを


貼り直してました😆💦💦




【キッチン】

コップやお皿など子供たちが使う食器は


子供たちの手の届く所へ。


コップもお皿も何種類か準備して


好きなの選んで食べてました!


モンテッソーリ教育って本物志向なので


大人と同じく陶器の食器使ってました!


もちろん割ります💦💦


でも、そこから


物は壊れる→大事にしなくちゃ


大事にするには?→優しく扱う


といった学びがありました!




色々試してみたけれど


やりたい気持ちを1番大切にするのが


1番よいと思いました。


気合い入れて環境整えたのに


えっ…もぅ終わりなの?ゲロー


みたいなのもよくあります。正直💦


敏感期だからといっても毎日やる


わけではないみたいで…(我が子だけかなー?)


せっかく準備したからと、半分強制的に


やってみて!!!ってやらせた事も


ありましたが、もちろん集中力も持たず


全然楽しそうぢゃなかったです(●__●)


環境だけ整えておけば、子供達が


やりたい!!となった時にすぐに


お仕事提供できるので、諦めずに大人は


大人らしく我慢我慢です(笑)


モンテッソーリ教育の教室は、様々な


子供達の発達段階や興味に合わせて


子供達が自分でお仕事を選べる



ように、教室に沢山の教具や環境が



整えてあります。


自分で選ぶ選択肢がある→自尊心の尊重


思う存分お仕事をする→達成感


を得られ、最終的に子供の


自己肯定感が育つとされています。


自己肯定感は簡単に言うと


自分を認めて好きになれる


いうこと。


自分を認められるって大切なことで、


何事にも挑戦していく自信がつきます。


また、自己肯定感が高いと自殺率も低いと


されています。


『自分との戦い!』


なんてスポーツマンは良く言うけれど


それって結局、理想の自分へ近づいて


自己肯定感を高めて大きな挑戦や極限状態


で試合とかに望んで結果だしてるのかな〜


ってモンテッソーリ教育を知ってから考える


ようになりました🤔


あくまでも私の解釈ですが。


日本人は自己肯定感が低いと言われます。


『いえいえ、そんな事ないですよ〜』

『うちの子なんてまだまだです〜』


とか!それって大人は建前で言ってるけど


子供は本気にするので、子供が褒められたら


ありがとうございます。って


素直言うようにしてます。


ちょっとでも子供たちが自己肯定感を高めて


やりたい事に挑戦していって欲しいなと


思って心がけております🥰✨✨