朝陽が昇るころ
私は 散歩に出かけます♪
 
 
2歳三男はまだ寝てる時間
長男次男のお弁当を作って 冷ます間、
仕事に行く前の 大切な 隙間時間
 
 
 
キラキラの光
少し涼しいくらいの風があたり
とても 気持ちがいいです
 
 
{F34DA950-0823-439F-9CDA-9418AD249DF1}
 
 
 
 
田植え前の 田んぼには カモがいっぱいいたり
 
葉のコントラストが 朝陽に透ける
 
ミモザにとても似ているフサアカシア
フサアカシア ネムノキ科(マメ科)アカシア属 
学名:Acacia dealbata
花が終わってから たわわに実がなっています
モリモリついていて 凄い姿だよ(笑)
 
 
{F0E0FDA1-C105-4ED9-870D-918242415525}
 
うちのビーグル タオくん 6歳
 
 
{A9B40639-6D58-4630-BC9F-0DD72D64DD4A}


 
 
散歩路には こんなに可愛い姿がいっぱい!
 
ドクダミは ハートの葉♡
天使が 星を抱えてる☆
 
 
お内裏様にお雛様みたいな 花もいる(笑)
咲き始めた 紫陽花は 円卓会議中みたい(笑)
サクランボも 実がいっぱい!
 
 
{DDF28518-8D24-4FA4-BCAC-A434D2BBF983}

 
震災前の数年間、
コミュニティを作ることと、
メディカルハーブを 学んでいたころをふと おもいだす
 
もう10年も前になる…
なんだか いろんなことを やっていたなぁ〜
夏至に近づくと いろんなことを 思い出す。。
 
 
 
ドクダミは 

学名: Houttuynia cordata

=ハート型の という意味

日本薬局方では 「十薬」と名付けられている

 

 

 

「十」は クロス、十字架だ

神様は 素敵な贈り物を そっと置いてくれるんだね♡

 

 

 

魔女の秘薬を調合するのが

大好きだったころの 日記 

 

 

植物の 錬金術

今でも 好きなこと♡