こんにちは 
ローズウインドウ作りの主婦魔女
トモです
 
 
次に書くよ〜〜って 前回書いた
共感覚ローズウインドウの こと
みなさまに 発送後に blogに書きますね♪
 
 
 
 
参加した ワークの レポ♪
私の覚え書きで いっぱい書いています
素敵な体験ができたこと 喜びいっぱい(*^▽^*)
 
 
 
 
 
 
先日 陶芸作家の 
ひとつ星 タカハシエミコちゃん 
に お誘いいただき
 
えみちゃんのご自宅開催の
 
 
◎聖なる麻と水の物語◎
 
参加してきました
 
 
 
 

「日本の 麻の良さを伝えたい!」

と 活動をしておられる
 
 
伝えてくださるのは
安田さん ♡
 
 
 
安田さんは、麻炭を作る職人さんです
 
 
 
聖なる麻と水の物語を 体験して、
 
私に 備わる感覚を 味わいました
 
 
とても 心地よく 
穏やかな 時間と 空間のなかに身を委ねているよう
 
 
 
 
 
 
 
麻といえば 
私も これまでのハンドメイド服や 小物で 
使う素材だったこともあり
ゴワゴワした 感触だったり、
ヨーロッパの布ばかりでしたが、
麻に とても親近感が ありました
 
 
 
 
 
日本古来の 麻は
神聖な植物として 扱われてきました
 
 
現代でも 皇室、ご神事には かかせないものであり、
その エネルギーも
素晴らしい植物ですが、
 
 
現代の 日本人の生活からは 遠ざかってしまい、
その 使い方は とても 大切です。。
 
 
安田さんの お話は 
これまでの 歴史のこと、
かなり 厳しい条件で  
栽培されていることも 知りました
 
 
 
改めて  興味のあることを
わかりやすく
馴染みやすい言葉と  
楽しいワークで伝えてくれました♡
 
 
 
ワークに
使用する大麻(おおあさ)は
栃木県の大麻農家が作られる  「野州大麻」
 
 
茎の部分が 使われます
オガラに なる 部分ですね
 
 
 

家庭に  麻の波動があること
 
 
 
自分と 家族、家の浄化にも なるし 
なにより ゆったりとした 流れを感じ、
土で 造られたまぁるい 香炉を 手に包みこみながら
ココロが 安らぎます♡
 
 
 
自然や 宇宙とのつながりを 感じたり
自分の中の 空
空っぽに なるような ひとときを 過ごしました
 
 

最初のワークは
 
 
「香炉を使った  麻と火のワーク」
 
 
右脳左脳の バランスを整える
◎各チャクラを癒す 温熱ヒーリング
 
{465FFD6C-15E0-4CD8-9491-F4316B0B06D0}

 
陶器作家として 活躍されている
えみちゃん作の 香炉
 
私は 白い香炉も 使っているので、
黒い香炉を 選んだんだ
 
白い香炉と 黒い香炉
まったく エネルギーが違いました♪
 
 
 
 
香炉に麻の茎(おがらの 粉末)
を刻んだものと、麻の炭を入れて 
まずは 感じる♡
 
 
 
そして 香炉に 火を入れます
 
 
麻と 火の 暖かい 波動を  両手から感じ、
右脳と左脳のバランスを整えます
 
 
各チャクラに 温かい香炉を当て 癒していきます

 
二人一組になって
足の裏から 頭頂まで 
全身の チャクラを暖めていきます♡
 
 
 
はぁ〜〜
暖かくて 気持ちええ  (⌒▽⌒)
 
 
 
遠赤外線の ジンワリ やんわりとした
暖かさは ずっと 当てていたくなります
 
 
とっても 優しい ひとときです♡





◎麻のしずく ワーク
 
満月に 日本全国から 集めたご神水をつかい
麻の波動を転写して 製作された水
麻の 生命情報が 転写されています

 
 
感じるままに。。。
「麻のしずく」を使っての瞑想をします

「銀河の波動を増幅するワーク」
言霊にのせて 身体に共振させます
 
 
ありがとう♡
綺麗だよ♡
愛しているよ♡
 
 
祈りの意識を乗せます
光となり ネットワークが 繋がります
 
 
水ですので  使い方は 無限にありますね
感じるアイテムって 楽しいね♡
 
 
 
◎聖麻の 撚り紐つくり
 
麻の皮の状態から
これを 「聖麻」といい、
聖麻と 麻のしずくを使いながら
撚(よ)っていき 紐を つくっていきます
 
 
撚り紐は 麻の感触が 柔らかく 
とても心地良かった〜〜♡
 
 
ひたすらひたすら 紐にしていく
はじめての 体験
 
めっちゃ 楽しい!
 
 
 
 
◎植物の 音楽を 聴く
 
安田さんが 植物の音楽を 奏でる
シンセサイザーを 植物に繋ぎ
聴かせてくれました
 
 
私も 当日 多肉植物を 持っていったのだけど、
もう! ビックリ!嬉しいことに
軽やかな 素敵な 音楽を 奏でてくれました(*^▽^*)
 
 
こうして 毎日毎日 お喋りを してくれているだと
思ったら ウキウキします♡
 
 
期待し過ぎたり へんな 想念があると
とたんに 奏でなくなる…
植物は 
言葉を 音を しっかり聴いているだな〜って
思ったよ(*^▽^*)
 
 
 
 
野菜に  クラシック聴かせている農家さんも
いらっしゃるものね
 
 
美しく咲く 花は
あまり 奏でないそう…
なぜなら、 花という 表現を 魅せることで 
すでに 奏でているからだそうです♡
 
 
 
 
 
{0043E1A0-A2E8-438D-A48C-35871F5110A6}
 
{0C5ACBC6-40FE-4C62-B0F4-D9977F9F2CCA}

 
 
盛りだくさんのワーク
素敵なお話
えみちゃんの 美味しい ランチ
みなさんの 持ち寄りの デザートや フルーツ
 
みなさま ご馳走さまでした
 
 
はぁ〜〜♡
参加してよかった!
 
 
幸せです ♡
 
 
おまけ(笑)
私の多肉ちゃんの シンフォニーをお聴きください♡