二日続けて みたらし祭 in 下鴨神社 | ユルリト*暮らしのMONO-KOTO-KYOTO

ユルリト*暮らしのMONO-KOTO-KYOTO

↟⌂ 京都暮らし 夫婦+poodle
らくにたのしくのんびりと 心豊かになれますように

一昨日、夕暮れの下鴨神社にふらっと立寄ってみたら

ちょうど 「みたらし祭」 が やっていたのっ ♪

京都に越してから行ってみたいと思いつつ
毎年見逃していたのですが、偶然にも体験できました~ 

足つけ神事

境内の御手洗(みたらし)池に 足を浸して無病息災を祈る神事です。

パワースポットの糺の森には、屋台が沢山並んで賑やかです。

ユルリト* simple life



とても素敵なお祭りだったので、昨日は Rも誘って

二人で浴衣を着て 再び行って来ました。 今年は一気に2度も参拝させていただいちゃいました(^^;)

昨日は 一昨日の何倍もの人で かなり混雑していましたよ((>д<))



橋をくぐって 御手洗池に 入って行きます。ひんやりとても冷たいのペンギン 猛暑も吹き飛びマス!
深い所は、膝くらいまであるので、たくし上げ易い物を着て行ってね。

ユルリト* simple life


ロウソクをお供えして無病息災を祈ります。
ユルリト* simple life

ご神水をいただきます。 ゴクゴク。暑さで渇いた喉にもありがたい。。
ユルリト* simple life

足の裏 木札に名前と年齢を書いて 水に浮かべて 祈ります。

ユルリト* simple life

浴衣なんてひさびさ~
ユルリト* simple life

みたらし祭は、明日 26日までやっています。 17時半~22時半です。 
みなさま是非 夏の世界遺産におでかけしてみて下さい~heart