裏メニューだって | ユルリト*暮らしのMONO-KOTO-KYOTO

ユルリト*暮らしのMONO-KOTO-KYOTO

↟⌂ 京都暮らし 夫婦+poodle
らくにたのしくのんびりと 心豊かになれますように

今日はすっかり春の陽気..♪  こちらに来た翌日は雪が降っていたのに

この2週間弱で すごい温度差。 もっと短い関東滞在のつもりで来たので困ってしまいます。

こんな事なら 春ブーツやら服も、持ってくれば良かったです。


ところで、スターバックスロゴスターバックスの 裏メニューってご存知ですか?? 流行っているのかな??


私は知らず、、中3の姪に 教えをこう為、いざスタバへ。。
トッピングやらで、それ風にするんだけど…。プリンに醤油でウニ みたいなもの?なのかしら(^^;)


私はゴディバ(風)フラッペチーノを注文してみました。
オーダーの仕方→「チョコレートクリームチップフラペチーノに ヘーゼルナッツシロップを追加して下さい」

ただでさえ、覚えられないネーミング。 オーダー前に姪の書いたメモ↓を 見て 何度も練習してしまいました ^-^;

姪は、オレオ(風)フラペチーノをオーダー。(バニラフラペチーノにチョコチップとキャラメルソースを追加)





スターバックス・アイスキャラメルマキアート 感想は、、少しヘーゼルナッツシロップがきき過ぎだったかも。。ま、ゴディバな感じでした(^^)
姪の飲んだ オレオフラペチーノの方が 美味しかった! お薦めです~きらきら


その他にも、パッションという紅茶にアーモンドシロップを追加すると梅味になるらしいとか
「フタ なしで」と注文すると、エクストラホイップになるとか、色々あるみたいですよ。

それにしても普段スタバでは、 本日のコーヒーみたいのしか飲んだ事がない私。
510円(トールサイズ)高いよな~って思ってしまいました(^^;)

私は 甘い飲み物より 甘いデザートとブラックで、コーヒーの香りを楽しむ方が好きかな。 

こちらのサイトに詳しく出ていました→ スタバ 裏メニュー