あー、後もう少しで仕事に復帰します。

のんびりと過ごしている時間ももうそろそろ終わりになっちゃうのはちょっぴり寂しいけれど、この頃だらだらし過ぎで太る一方なので、気を引き締めていきたいと思います!

産休中はたくさん友人達が家に訪問してくれたり、家族や友人達とおでかけしたりいろいろと楽しかったぁ!!!

友人達からも素敵なプレゼントをたくさん頂いて、おいしいものをたくさん食べて、時間制限ありだけれどもショッピングを楽しんだり。。。

仕事は始まれば、こうやってブログもまたのんびりと書くことはないと思うのですが、できるだけ自分のためにもしっかりと記録は残しておきたいと思います☆

3月になったことだし、またしっかりとだらしない生活から一転、気合を入れていきましょう!!!
この頃、産後ストレスなのか?とにかく買い物をしまくっています。

どこかへいけば、必ず洋服は買うし、もちろんポコちゃん、餅ちゃんの雑貨、洋服なども買う。

最近、オーガニックの化粧品に興味を持ち始めたのでいろいろと新しいものを試している。

インターネットでかわいいお洋服を見つけてしまい、即買い。

お洋服を買うと、靴も欲しくなり、結局靴も購入。


家族も一人増えたし、もう少しお金の使い道を考えなくちゃと思いつつ、まだまだずぼらな私。

これから、車を買う予定なので、さらに厳しい生活になるのに。。。

1月末、2月はお洋服を買うのを我慢しようと決めたのに。。。

2月上旬からもう買ってる・・・カゼ

5月から仕事復帰するまでは、きっとどうしてもだらけてしまいそう。。。

よし、あきらめずに3月からまた目標を決めて少しづつ進んでいこう!!!

と決めた今日この頃でした。。。

2月に買ったもの。。。

1.お洋服 ワンピ4着、パンツ3着 ジャケット1着、トップス3着
2.部屋着 2セット 
3.靴    1足
4.ポコちゃんのおもちゃ もろもろ
5.餅ちゃんのお洋服やおもちゃ もろもろ
6.化粧品もろもろ 3万円相当
7.友人へのプレゼント
8.100円ショップでもろもろの買い物
9.かわいい栓抜き 1500円相当

たぶん、まだ思い出していない買い物があると思う。。。

うー、ちょっと今夜は反省してまた明日から気をつけましょう。。。えっ



今日の嬉しい出来事

1.久しぶりに長らく連絡がなかった友人2人と再交流あり

2.ポンちゃんが晩御飯を作ってくれた

3.なかなか手に入らない品物を買う計画ができた

4.ポコちゃん、餅ちゃんの昼寝が長くて少しゆっくりした時間ができた☆

5.あまり乗る気じゃなかったイベントがキャンセルで、行きたかったイベントに変更できた!

今夜もぐっすり眠りマース!


今日、ふとこれから毎日最低3つの嬉しい出来事を夜寝る前に思い出してみようと思いました。

たぶん、ブログに毎日はかけないので、書ける時に書いていこうと思います。。。

今日は。。。

1.餅ちゃんの笑顔

2.古着屋さんで買い物、掘り出し物結構買えた!

3.母と電話でおしゃべり+日本から荷物を送ってくれた

4.新しい料理を作ってみた。まあまあの出来だったけれど新しい発見はやっぱり嬉しいにひひ

5.面白いドラマに出会った (これは見終わってからまたお知らせします)


今日はこんな感じです。

簡単なようで、結構考えたなっ。

始めはやっぱり嫌なことばっかり思い出しちゃう現実。。。

でも、しっかりとその中でもこうやって嬉しいことはある。

今夜はいい夢見れそうだっ☆

おやすみなさい。
昨日、今日と時間がある時に永遠の0のドラマ版を見ました。

永遠の0は、とても有名な作品で本が売れた時から知っていましたが、戦争、歴史の作品だとしか思わず、なかなか本は読む気になれず、映画も興味がありませんでした。

でも、さいきんテレビで永遠の0が放映されたようで、なぜ有名な作品なのかなという興味本位で最初のほうだけでもチラっと見ようと思ったのですが・・・


はまりました。。。笑

人、それぞれ見方、考え方、捉え方が違うかもしれないけれど、私が私なりにこの作品から感じたことは。。。

              命は大事


ということ。

子供を産んで思ったのだけれど、子供を授かることは奇跡です。
そして、命をもらってこの世に生まれてきたからには命は大切にするべきだということ。
また、生まれたからには、何かやるべきことがあるということ。
もちろん、それは小さなことから大きなことまで。

私の場合、子供が生まれたこともやるべきことだったし、今はその子達を育て上げることがやるべきこと。

当たり前のことなんだけれど、このドラマからなんとなく人それぞれ小さいことから大きなことまでやるべきことってあるんだなって思った。

よくよく考えてみたら、妊娠、出産なんてありふれていると思うかもしれないけれど、ぽこちゃんという人、餅ちゃんという人が生まれたのは、私とポンちゃんが結婚したから、私達からでないと生まれない子達なんだものね。

そして、そんな子供達の人生が新しく始まる。

なーんて、ドラマとはちょっとかけ離れたような思いまで飛んでいってしまったけれど、


そんなことを思いながらこのドラマを見ていました。

そして、大切な人、ものをちゃんと守らなくちゃいけないとも思わされてところどころ涙がぽろぽろ。

まっ、涙もろいのでいつもドラマなどでは泣いてすっきりしていますが、この作品も見てよかった。

最後の最後まで命を大切にしていた人がなぜ特攻に行ったのかは最後までわからないところがちょっとすっきりしないけれど、ここは作品を見た人達がそれぞれ想像してくださいということなのでしょうかね。

ただ、最後のシーンで最後の最後まで敵の軍艦につっこまずに戦いぬいて最後にもう飛行機もぼろぼろというところで自爆シーン。

ここで、最後の最後まで命を大切にしたということをあらわしたかったのだろうか。。。

それでは、なぜ特攻へ???

ここだけがもやもやでした。。。

永遠の0。

他の人のコメントでは、

「愛することや将来の夢について、困難かもしれないが進んで行ってほしい」という原作者の強い想いが伝わった。

http://navicon.jp/news/28215/

って書いてあった。

原作を読んでいない私でもなるほどなって思うドラマ、映画も今度見てみようかなと思います。

とにかく見逃さなくて良かったと思った作品でした♪