福岡旅行2日目
糸島を後にし天神へ移動
 
 
娘っこが行きたがってた アニメイト
ちょうど 鬼滅の刃オンリーショップをやってたので
限定グッズを買いこんで 娘っこウハウハ。笑
 
私には まったく意味が分からず...
長蛇の列に並ぶのも面倒に感じるとこですが
家族旅は 娘っこ&旦那さんの行きたいとこに!
が基本なので そこは笑って許すのよ
普段はムリだけどね。

 

 

 
このアニメで藤の花を知って「藤棚が見たい」という娘っこ
藤好きの私としては 
共通の話題で盛り上がれるのは嬉しい。
興味あるうちに見せに行かなきゃ!
 

 

 

 
偶然通りかかった 警固神社にご挨拶して
夜のハシゴ飯スタート

 

 

 
かわ屋の鳥かわ
いったい何本食べたのだろうか...
 
外はカリカリ、中はもっちり
普段は、鳥かわをさける私も これは美味しく頂けました。
鳥かわ好きの娘っこは 貪るように食べていたし。笑
 
 
 
旦那さん 写りこんでますけど〜笑
 
日曜日の早い時間だからか、お子様連れも多かった
食べに行くなら予約必須です。

 

 

 

2軒目は

 

 

 
娘っこ希望の博多ひとくち餃子
地元の友人に教えてもらった アッカンへ
 
シンプルな焼き餃子
水餃子は 薄い皮がツルっとして美味しい
 
福岡では、ラー油でなく柚子胡椒でいただくそう。
醤油、お酢に柚子胡椒
柚子胡椒好きの私は この食べかたにハマりました!
さっぱりしてるので、いくらでも餃子が食べられて無限ループに突入...ヤバイ汗

 

 

 
初めて食べた 大根の唐揚げ
 
固めの大根を想像してたら
思いのほか柔らかくてビックリ
噛むたびに、
ほんのりお出汁と大根の味と香りが口に広がります。
 
レシピを教わったので家でも作ってみよう!
 

 

 

 
ソースが決めてのお好み焼きも絶品でした。
 

 

 

 
福岡 大名にある 博多一口餃子 アッカン
 
 
ここで呑兵衛グループと別れ
私と娘っこはホテルへ...
のはずが、この看板に捕まった〜笑

 

 

 

 

 
黒糖バナナタピオカジュース
濃厚バナナジュースに、黒糖のほろ苦い甘さがマッチして美味しい
普段、バナナを食べない娘っこが「美味しい♡」と

 

 

 
エッグワッフルも
今時の小学生、甘いものは別バラだそうです。笑

 

 

 
 
ショップ名に ハッシュタグをつるという
今どきの戦略に まんまとひっかかり
インスタアップする人続出 ← 私もね。笑
 
 
お腹いっぱい大満足でホテルへ戻る
食べ過ぎたので消化が心配
月の酵素 で消化酵素の働きを助けてもらわなきゃ
食後に1本、寝る前にも1本飲むと
起きるのも楽だし、朝から気分もお腹もスッキリできます。