広島発こまものづくりふたりぐみ nu.c -3ページ目

広島発こまものづくりふたりぐみ nu.c

―つくったものを売ってみたい―
    nu.cのそのまんま


こんにちは、cです
今nuと一緒に作業してます。

イベントの時に無料配布する予定のポストカードに nu.c とステンシル作業をしています

{C87B47D3-0CAA-43E6-A8AD-E4CF48F3C832}

{893A5115-D09C-404C-841A-B07231F08DF4}


最後の方は疲れてきてスプレーになったのですが、基本手作業なのでムラが

使用した絵の具はこちらのアクリル絵の具です
{A9DB88E7-A4B5-4DEF-9295-CF0CC09E2194}


絵の具が余ったのでnuの車に乗っていた松ぼっくりもデコレーション
{A1A47F79-CBC1-4231-8239-54B4FA931E62}

こんな感じになりました

残りは名刺を1枚1枚切る作業と包装だ〜
あと3日で頑張ります


ランキング参加はじめました
広島ブログ

こんばんは、cです
昨日ブログ更新出来なかった

帽子嫌いだった娘が寒くなってきたのか最近きちんと被ってくれるようになりました



{ABF0689A-1939-428E-A004-EF2B3158D20B}

nu.cとして活動を始める前に編んでこちらを参考にさせて頂きました
もこもこの毛糸でも編もうかなぁ、、と考えてます


とうべえ祭りにも被せていこうかなぁ




ランキング参加はじめました
広島ブログ

こんばんは、cです

イベントやる時になにかあみぐるみを連れていきたい!と思いたって、編み図を考え中です。
nuがブラキオサウルスを連れてくるみたいなので私も恐竜にしようかなぁ?
恐竜ならブラキオサウルスも好きだけどステゴサウルスとトリケラトプスが好き

ネットで検索してみても本とモチーフしか見つからないので編み図を1から考えるのは大の苦手なんですが必死に考えてます


イベントに間に合うかな
ワークショップの準備は終わりそうなので急ぎ足で編んじゃいたいなぁ


ランキング参加はじめました
広島ブログ

こんばんは、cです

ワークショップのキットの準備も大分捗り、残りはリボンと編み方の紙だけになりました。
リボンはワークショップ1人じゃ出来ないので日曜に母に会うときに準備する予定です

問題はずっと頭を悩ませている編み図と説明です
手書きの編み図を書いてスキャンするか、編み図のフォントらしきものを見つけたのでインストールしてパソコンで作成するか、、

ほんとは工程の写真もあったほうがいいんだろうけど1人じゃ撮れないよ
いずれ編み物キットが人気になってきたら動画を撮影して購入していただいた方に見てもらえるような形にするのもいいなぁってnuと話してました


とりあえず、とうべえ祭りを乗り切れば次は12月のトキメキなのでこれはnuのお手伝いだけですし私としては落ち着くかなぁ
でも、とうべえが終わったらminneのほうを動かしていきたいですね

なんにせよイベント準備と当日頑張ります


ランキング参加はじめました☆
ポチッとしていってね
広島ブログ

こんにちは。なかなか娘が落ち着いてくれる時間が無く、ワークショップの準備が捗らなくて焦っているcです

最近寒くなってきて布団から出たくないですが朝は娘がゆっくり寝てくれているので早起きして準備をしていました

{FC575193-7C6C-4E95-BCB5-99BDB187D92E}

これに編み方の説明の紙をくわえたものをキットにします。
この状態までなら割とすぐ出来る(とは言え作業時間が圧倒的に足りないけど)のですが、編み方の説明どうしよう!?って頭を抱えています

人に伝えるのが下手くそなのでなんとか分かりやすいものになるように案を練りたいと思います
印刷機もないしなんとかしなきゃ〜

あと悩んでるのが物販の所に置くチラシと名刺です。どうしよう!nu


ランキング参加はじめました☆
良かったら覗いていってください
広島ブログ