岩手・宮城内陸地震。。。その時~一夜明けて。。。 | ∮RESTART∮

∮RESTART∮

新しい自分を見つけるために。。。

昨日【6月14日(土曜日)】午前8時43分。。。

震度6強と言う大きな地震を経験しました。



地震発生から一夜明けた今日までを色々な感想を含めてお伝えします。。。


その日は午前8時に旦那君を見送り、洗濯・布団上げなどをこなし、遅い朝御飯を食べようかと思い、パンケーキを焼く準備をしていた時でした。。。ホットケーキ

8時40分。。。

フライパンで1枚めのパンケーキの片面を焼き始める。。。

8時43分。。。

片面が焼けたのでパンケーキをひっくり返した瞬間。。。

その時を迎えました。。。


ドドドッ爆弾ドドドッ爆弾

。。。と地鳴りが響き、縦揺れとも横揺れとも言えない表現のしづらい揺れに襲われ、『来た!!』って思ったのですが、台所にしがみつくのが精一杯。。。立っていられないくらい。。。

とりあえず、すぐ手が届く範囲だったので、火を止め、ガス栓を閉めました。。。

少し揺れが和らいだので、すぐにぷぅちゃんのいるリビングへ走り、サッシを開け、ぷぅちゃんのゲージを持って脱出走る人DASH!


長い長い揺れでした。。。

揺れてる時はパソコンのタワーやモニターがガタガタと動き、テレビ・食器棚・タンスが音を立てて揺れているのが良く分かりました。。。


一昨年の夏の震度5の地震の時は、まわりの電信柱や家の揺れを見る余裕があったのですが、今回は、逃げる間の小物の揺れは確認したけど、家全体や木々などの揺れは見る暇がありませんでした。。。

まわりを見るより、自分の命の危険を感じ、とにかく何も倒れてこない広い所に非難するのが精一杯でした。。。


今回、緊急地震速報は震源地に近いここでは全く役立たず。。。バツ

大きな揺れが治まるころに『ピロロロ~ン』って鳴っていました。。。

大きめの余震にしても同じ。。。

揺れが治まってから『ピロロロ~ン』『緊急地震速報です。身の安全を確保して下さい』。。。と。。。

テレビの速報には頼らず、窓を開け放ち、地鳴りがしたら外へ出る。。。を繰り返しました。。。


地震発生から30分ほど経ったころには、旦那君も仕事場から一旦帰って来てくれ、お互いの無事と、家の無事を確認。。。


私のいる所は、今、被害が拡大してる山間部の下の平野部に属する里山です。


家の被害は、家屋の土壁やコンクリート部に少しの亀裂が入った程度。。。(補修可能)

窓も割れず、家が傾く事もなく、食器や棚のものがボロボロと落ちる事も無く無事でした。。。

本棚の本が落ちてきたくらいでしょうか?

食器棚の中も数個のグラスやお皿がずれただけ。。。

あれだけ揺れたのに、被害も無くてよかったです。。。


ライフラインも全く何事も無く、すぐ隣の地区から栗駒方面は停電・断水が未だに続いてるようですが、ここからは一応全て繋がっていました。

今は、水の濁りが気になる感じでしょうか。。。

川の水を水道水にしてるので、山の土砂崩れの影響なのか、川が濁ってるようです。。。

それをろ過し切れないようで、昨夜から水が黄色く濁っています。。。

そのうちに解決するかと思うので、気長に綺麗になるのを待ちます。。。


今日、地震から一夜明け、未だに余震が来ています。。

しかし、昨日よりは回数も大きさも小さくなったような気がするので、落ち着きを取り戻しました。。。


テレビで流れる栗駒の被害状況。。。

ホントにすごいものですね。。。

岩手の一関の方の被害は、ついこの間行ってきてご紹介した「須川温泉」に上がって行く道なのです。。。

そして今、救助を行ってる温泉「駒の湯」。。。

ここは、私がたまに温泉ネタで書くあの「栗駒温泉」です。。。

ひと月に一回は行っているのではないでしょうか?

私がいつも行ってる温泉はこの駒の湯のもう少し上に上がったところ。。。

「いこいの村」と言う施設なのです。。。

今回は避難場所にもなってるようですが。。。

この温泉に行くまでのあちこちでも土砂災害が起こっているようですね。。。

復旧するまで、大好きな栗駒の温泉に行けないことがとても残念です。。。

今回大変な事になってる場所って。。。

私たち夫婦が暇さえあれば入ってる山間部。。。

今回は時間が朝だったから良かったものの。。。

地震がもう少し遅い時間で。。。

たまたま旦那君がお休みで。。。

たまたま栗駒温泉でも行こうか。。。

なんて言って向っていたら。。。

きっと、土砂崩れに巻き込まれていたかもしれない。。。

。。。等と思ってしまいます。。。

自分達の行動範囲で被害が大きくなってるのを見て悲しくなりました。。。

今、土砂の下に埋まってしまってる方が何人かいるそうです。。。

早く、救出してあげて欲しいです。。。


色々とつらつらと書いてみましたが、これが私が体験した昨日から今日にかけての地震のお話しです。。。



最後に。。。

お見舞いコメントをたくさんいただきました。。。

コメントを読んでいると、地震で気が張って疲れ気味だったのが、温かい気持ちに包まれ、疲れがどこかへ吹き飛んでいくような気持ちさえしました。。。

本当にありがとうございました♪


そうそう。。。焼いてる途中のパンケーキですが、しばらく経った10時頃、もう一枚焼いて、遅い遅い朝御飯をちゃんといただきましたニコニコ