ナチュラルライフで 目指せ エイジレス美人♪

ナチュラルライフで 目指せ エイジレス美人♪

ファスティング、 アロマ、ハーブの力を借りて、心、体を癒し 生き生き健康でエイジレス美人を目指したい♪ 

Amebaでブログを始めよう!

心も体も 真に健康に 若々しく輝きながら年齢を重ねる


そして共観いただける方がたにお伝えし共に楽しく年を重ねていきたい


これが 私の目指すところです。


このところ 発酵ドリンクやら焙煎玄米粉やら アロマやら

ちょっと ハーブにご無沙汰でしが、 

再び やはりハーブって 素晴らしいなと思い また学び直し取り入れはじめました


薬の代わりに薬草を取り入れてきた長い歴史がある

微量成分が バランスよく植物に備わりそれをいただく

心と体に自分に必要なものが 少しずつしみわたってくる。


ちょっと風邪がなかなか抜けなくて

もう家にあるハーブをブレンドして色々飲みまくっていたら

とても快適になってきました

なぜか 美味しい~ と思うハーブが その時その時で違う

自分の体が チョイス する


今 すごくおいしいと感じるのは

レモングラス エルダーフラワー ローズヒップの ブレンド


こんな素敵な本が出版されました




私にとって高価な本ですが 写真も多く見ているだけでもうっとり

メディカルハーブが日々の暮らしや健康維持に役立つことを

願った思いが感じられる事典です


ハイビスカスとローズヒップゼリー

ネトルのシフォンケーキ

ダンディライオンとナッツのケーキ


私 食べる人 で 差し入れにいただいたものですが

とっても美味しかったです




健康に良く 安くて 有難い食材のはずのもやし

今日 TVで 中国の毒もやしについて 放映してました


ご覧になった方も いらっしゃるでしょう


大豆を 発芽させて出来るもやしですが

もやしを太くする薬 根をはやさないようにする薬 色を白くする薬に

大豆をつけておく という 恐ろしい話


もはや健康食材ではなく 毒もやしです


中国では この毒もやしが学校の給食にも使われているようです


どのように作られているのか工程を見られない消費者は

なかなか真実を 知る事が難しい


日本でも 添加物は浴びるように使われています

どのような食材を選ぶか 価格の問題もあり 頭を悩ませますね


一方健康長寿の決めては 腸内環境

長寿国の奄美大島のご老人は 善玉菌がとても多いそうです


日本古来の 発酵食品と食物繊維は 腸内環境を整え 健康の秘訣です


腸美人を目指しましょう音譜


物産展で 試食したら おいしかったので 思わず買った柿漬大根


寒干しの大根を柿の皮と昆布で漬け込んだものだそう 


佐賀県のお漬物やさんだったが  ここで扱ってるのは

何度も水を取り換え 熟成発酵させた本来のお漬物


本当は 白菜漬けなどは 家庭で発酵させて作らないといけないのだよ と 言われてしまったあせる


ごもっともビックリマーク

義理父が 生存してる時は 毎年冬になると自分で漬けた白菜漬けをくれおいしくいただいてたものだ


今 ちまたで売られているものの ほとんどが 発酵などしていない漬物だそう

本物は 発酵させるのに時間も 手間もかかる

スーパー等お店におろすと かなりマージンをとられてしまうので 採算があわず

本物の漬物は 姿を消してしまうとお話を伺った


普通のもの 本来あるべき物を 食すのが 本当に難しい時代になってしまった

添加物の多い 便利で価格も手頃なものが

私たちの身体に 長年かけて どんな負担をかけてしまうのか


発酵食であるはずの 味噌 醤油さえ 本当に熟成発酵された物は

買うのも 大変


無添加の こだわって作った良い物は 値段が高くなってしまうけど

そういう物を 提供してくれるお店や企業を 応援したい









Android携帯からの投稿