いやぁ~久々、かなりの久々
連日投稿!!
「ドンドンドン♪パフパフ♪」(拍手)
いいねぇ~
と言う事で
日曜の休日?お仕事?如何お過ごしでしょうか?
今のご時世、娯楽なんてのは溢れすぎるぐらい
沢山あってネットの普及で格段にやる事いっぱい?
娯楽なんだか作業なんだか?
に下手したらなるんでなかろうかと感じたりも…
心持でいかようにも出来るんでしょうが
今日はそんな事を感じるに至ったお話しです
ある日
近所のスーパーでお買い物をしている時
清算をすませ台の上で食材を袋に詰め込んでいる時
ふと見ると
左隣に若いお母さんと、その横にベビーカーに乗った
1歳なるのかなぁ~ぐらいの赤ちゃんが👶
そして、その子の手にはビニール袋が
お母さんも「袋詰めの間暇だろう」と、その子に手渡したのか何なのか
(あのロールで巻かれた、お肉やらお魚を入れる
半透明のシャカシャカビーニール袋)
私も袋詰めしながらチラチラみてたんですが
まぁ~その子は、ずーっとそのビニール袋で遊んでる
飽きもせず(と言っても私が袋詰めからお店を出る間ですが)
シャカシャカの音がいいのか?肌触りの感触がいいのか?
振り回したり、にぎにぎしたり(笑)
で、ここで腑と思ったんですよ
「私もあのビニール袋でどれだけ遊べるだろう?」と
最初に浮かぶのは、加工して切ったり、何かと組み合わせてなら何とか?
いや、それではあの赤ちゃんに近づけん!
単体で遊ぶ…
膨らまして口結んで風船みたいにして遊ぶ!
ん…
まだ加工してるか??
やっぱりあのビニール袋で単体で…
で、私もそのビニール袋を1枚持ち帰り
家でやってみた!!
同じように握ったり振り回したり
が、ですよ…
ご想像つくと思いますが
ちっとも面白くない…
もう握った時点で「THE ビニール袋」
あの赤ちゃんの境地をみいだそうと、しばらくやってみましたが
無理や…
で、ここで感じたのが
すっごいバイアスかかってるなぁ~と
もう見た段階でビニール袋
触った段階でもやっぱりビニール袋
どうしたらあの境地になれるんだろう?
と考えてみた
無心なんだろうとは思えど
色々考えてる時点で違うんだとは感じるんですが(笑)
ん~
純粋になれたら何でも楽しんだろうなと
思ったしだいでした(笑)
でも、ずーっとやってたら何かを見いだせるかも
とか妄想しつつ
次回のblogから「バーブゥ」👶しか書いてなかったら
そっとblogを閉じて見なかった事にして下さい
と言う事で
また🎹練習しぃ~よおっと
ではでは、また