もう、今年も残すところ後わずか

気づけばもうすぐクリスマス⭐

 

クリスマスと言えば、色々あるけど

やっぱりサンタ!

幼い頃は本当にサンタがいると思ってた。(笑)

 

今思えば気のせいだったと思うけど

「シャン シャン シャン」って鈴の音が聞こえて

母に「サンタが来た!!」と興奮して言っていたのを思い出す。

まぁ、そんな可愛い時もあったのね(笑)

 

クリスマスと言えば、もうひとつ

キリストかな

 

でも、ここはあえての釈迦で

いこうと思います。(笑)

 

強引にこじつけるなら鈴の音に近いから

って事で、勝手なさじ加減だけど。

 

釈迦の話で好きなのがあって

 

釈迦が木の側で瞑想していたとき

顔の近くに虫が飛んできた

 

釈迦は手で虫を追い払った

そしてそのあと、虫もいなくなったのに

また手で払う同じ動作をした。

 

それを見ていた弟子が釈迦に

「なぜ虫もいなくなったのに、また手で払ったのですか?」

とたずねると

 

「最初に手で払ったのは無意識だったからだ」

 

と釈迦は答えた。

 

と言う話しなんですが、それを知った時

 

なんか可愛いなぁって思って

親近感みたいな、ついうっかり!

みたいな感じがして(笑)

 

その当時は悟ってる人は完璧みたいな

見方をしていたからだと思うけど

 

イメージと言うのがついてしまうと

そう!としか見れなくなってしまうから。

中々ね(笑)

 

 

それと、以前は釈迦のことを

お釈迦様と呼んでた。

 

そしてある日、ある人がお釈迦様のことを

釈迦と呼びまくっていて

 

その呼び捨て連発に

最初はちょっと違和感を感じるんだけど

「釈迦なんて呼べない・・・」みたいな

でも段々聞いてると、そう呼んでることが羨ましく思えてきて

 

「呼べない」から「呼びたい!」に変わってきた。(笑)

 

そして心の中で呼んでみた

「釈迦」

 

うわぁ(((((((・・;)抵抗感じまくり

 

いきなりは無理だと思い、次にソフトタッチにしてみた

「お釈迦さん・・」

ん~ しっくりこない。

 

今度は軽い感じではどうだろうか

「お釈迦ちゃん」

 

いや、もう何か違う存在になってる気がする。

 

と、そんなこんなで色々考えてたら

ふと、言葉が出てきた

 

「釈迦とどうなりたいんだ」と

 

「ん?どうなりたい?

友達になりたい!」

 

 

次の瞬間

 

 

「釈迦!!」

 

 

呼べた(笑)

 

 

観念と言うものが書き変わった瞬間を、垣間見たような

そんな出来事でした。

 

そんな色々体験ができることが

楽しいし、面白いね♪

 

 

それでは!

お付き合いいただき、ありがとうございました。

メリークリスマス( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆