さて、何から書こうかなって感じですが

今の現状として、私の中で府に落とせてる事は
 

私の周りの世界は、自分が映写機となって映し出した世界である事

自分が与えたものが、受け取るもの

人は自分の写し鏡

分離した意識が苦しみを生みだす

個人的に好きと言う感情はエゴの範疇で苦しみを生み

全体の愛は放出する事が喜びになり、苦しみもなく最強無敵である事

思考は自分ではない事、感情も自分ではない事


と言う事です。


とは言え、ドラマが好きな私は今の状況を苦しみながら

楽しんでいる?そんな感じかもしれません。


ここまで来るまでに、いろんな事がありました。

その殆どが苦しい状況であった事です。

苦しい状況になると、「なぜ?」「どうして?」と

自分を振り返る事が出来た。

だから、逆を返せば苦しい状況・嫌な事は私を解放してくれる

良い事に転換されたんです。

嫌な相手でも、私が何を思って怒りの感情を出すのか教えてくれる

教師見たいな感じです。その時はそう思えませんが。。。(笑)


そして、これからも私のドラマは展開されていくんでしょうね。

 

今を振り返って、一番最初の転換期は

自分が無意識であった事に気付いた事です。


それから、自分との対話を始め、自分が何を思い・どうしたいのか

を考えるようになりました。


それからある日、いつも自分を自分が観てる状態である事に気付き


常に自分が何を思い、どんな感情が沸き、どう行動しているかを見張るようになりました。


この状態になって、自分の思い込みや価値観の修正ができるようになって

どんなに迷っても軌道修正が出来るから、私は羅針盤を見つけたって思った。(笑)


この判断って、自分で観れてても追いつかない時もあります。


文字を観た段階でも判断してるし、色だったり、音だったり


思い込みという事で言えば


例えば、

「黒猫が横切ると不吉」「靴のひもが切れる」とかよくある迷信


これを信じていた場合


黒猫を観た段階で、体に不快な感情が走る。
一瞬でテンションが下がる感覚


ただの思い込みなのに、自分を不快にしてる。


いろんな判断や思考・思い込みで、どれだけ自分を苦しめているか
良く分かる。


殆ど、どんな状況でも、自分の思い込み、価値観で観てる

ただその状況が起こっただけなのに


とは言え、冷静に観れるのはある程度消化できてる状況で

自分の苦手とする状況になれば、そうもいかなくなるのも現状です。
 

エゴの抵抗みたいな、ブログを休止した頃は凄まじかった。

今までの奥底にあった感情、その他もろもろが一気に爆発って感じで


ラスボスはやっぱり自分。


えげつなく、痛い急所を突いてくるし。。。


そんな時は感情を感じるだけで精一杯で、気を抜くと一気にドラマに

引きずり込まれて、大変だった。

で、そんな事を繰り返し、そして今はようやく終焉してきた感じです。


今の状況をざっと大まかに書きました。

今度は、ボチボチその時の事とか感覚的に得た事とか

いろいろ書いてみようかと思います。