もう~いくつ寝ると~
お正月~
と言う事で、クリスマスも終わりまして
さぁ~いよいよ今年も残り少なくなってきましたが
忘年会・クリスマス・その他イベントなどなど飲む機会が多かったと思います
みなさんいかがお過ごしだったでしょうか?
私も楽しいクリスマスを過ごす事ができました
ちょっと飲みすぎたけど(* ̄0 ̄*)ノ口もう一杯
こんなに楽しい日々を送れるのも、今年を振ると、あるターニングポイントがあった事を思い出します。
という事で・・。
前回に引き続き今年を振り返ってのお話にしばしお付き合いください
最初の出発点は、自分を客観的に観れた(内観できた)事が
私が変化を感じた最初の一歩でした。
人生誰にでも悩みは付き物で、私も数々のトラブルや災難に遭遇し
(その内の大半は自業自得ですが・・)
人間関係での悩みや、ここ数年前では家庭内冷戦など、家の中でも外でも
どこに居ても心が晴れる事はありませんでした。苦痛で溜まらなかった・・。
自分にとっては地獄の様な毎日でした。
苦しんでいる対象のものから意識が離れることができず
ずっと考え込んでいる・・。
考えるといっても堂々巡りで解決する考えも思いつかず・・・。
なぜこんなに苦しいのか、その苦しさを解消する為に沢山の本を読み
読んだその時は少しは心が軽くなり前向きにもなるんですが
しばらくすると、また元の状態に逆戻りの状態で・・。
本には自分を客観的に見て、怒りが出た時は一呼吸おいて
冷静になりましょう。的な事が書いてありました。でも・・。
「一呼吸おけるぐらいならとっくやってるよ!!」
とまた、八つ当たり状態・・。
自分でも自分を変えたいと思うものの
思う通りにならない歯がゆさ
こんな自分は嫌なのに思うように出来ない・・・。
「もうどうすればいいの・・・。」
とそう思う中 記事にも書きましたが、今年3月頃に
カウンセリングを受け、内観する事がでたんです。
1回目のカウンセリングが終わり、次の予約をする為に先生に
電話をかけようと思うんですが、精神的にも神経過敏になっている事もあり、人と会ったり話したりする事が、もの凄く緊張し上手く出来ない私
たった次の予約を入れる。それだけの事なのですが・・。上手く出来ません。
おまけにリミッターを外すとか言われるし・・・。
その間の私は、携帯電話を握り締め
あっちウロウロ w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)wこっちウロウロ
「今、電話したら忙しいのかな・・?」とか
「何て言えばいいのかな・・?」とか
どのくらい携帯電話とにらめっこしたでしょうか(笑)
そんな自分をいま思い出しても笑いがでますが(笑)
携帯を開いては閉じ 開いては閉じの繰り返し・・。
でした(笑)
で、ようやく予約する事ができ、そして、2回目カウンセリングを受けに行き
今までの出来事を電話の事も含め先生に話してる時
あの時、右往左往してる自分を思い出したら面白くって
笑っている自分に「ハッ!」と気がつきました。!!w(゚o゚*)w
この時、自分を観ると言う感覚を、意識して実感した最初の一歩でした。
冷静に自分を観ると言う事で、自己分析でも同じですね。
その他では、聖なる予言の本に書いているのですが、人と人との間の権力闘争
この時は主人と私の間の、コントロールドラマを演じている自分に気がつきました。
他人とのコミュニケーションにおいて、エネルギーを得る(気を引くという行為)ためにほとんど無意識のうちに演じてしまう行動や言葉のパターンです。
このドラマによって、他人からエネルギーを得る、奪い合うということは、そこに対立する人物間の争いを起こします。
それから、また次のカウンセリングを受ける間の期間は自分との対話になっていて
ず~っと自分と会話している間に、冷静な自分がいる事を発見しました。
何をどう思っても冷静で正しいと思える答えを出すもう一人の私がいるんです
それはもう一人の私(ハイヤーセルフ)のとの出会いでした。
自分の中から浮かぶ言葉や映像など
変に意識するとクリアで無くなるので、自分の思考と区別が難しくなりますが
これからの目標なり困った時は聞けばいいじゃない?って思われそうですが
肝心の事は聞いても
「シーン・・・。」です。
自分の人生は自分で決めろ!とそんな感じなので
応援はしてくれる、ヒント
はくれる、けど、それ以上の事は私の場合ありません。
そんなこんなで今も、いろんな気づきを経験している毎日です
そして今は自分の感情をアクションが起こると同時に観察する実験をしています。
という事で、その事は次回書きたいと思います
つづく・・。