で、昨日の続きですが・・・。
一日たって振り返ってみると・・・。何だか偉そうに書いてまして・・。
我ながらお恥ずかしい限りなんですが・・。すいません。。。
夜に書いたラブレターを、朝読み返してみた感覚です・・。
( ̄へ ̄|||) ハハハッ・・。
今のところ「全ては一つである」という考えは分りますが
それを私自身体験してないので、理解したか?と言われたら
理解はできてはないです。(いつか一つになると言う体験をしたんですけどね♪)
考えで言うなら、みんな一つのエネルギー体で繋がっているとして
例えば沖縄の家にある観葉植物と、北海道の公園の植木の意識・感覚が繋がってるみないな。(シンクロとなる)
すべてを共有できているのではないかと思ってます。
ドラゴンボールで言う所の
「今、ピッコロの気が消えた・・。」
のように、相手の事が分るような感じでしょうか。
だから人間も余計な思考や、欲などを取り除いて
素になれた時、いろんな世界が見えてくるんじゃないだろうかと思います。
「マインドを止めて静止しなければ、己は見つからない」
今はこの教えに共感しています。
そもそも、こんな事を書く予定じゃなかったんですけど(笑)
脱線してすいません
で、前置きがかな~り長くなりましたが、仕切り直しで
昔の記憶です
さて、私の話からしますと、生まれて一番近い私の記憶は
よちよち歩きだったので、1歳頃でしょうか
私の小さい頃はとても病弱だったらしく、体調を崩すと、すぐ高熱が出るなど
母からしたら、「死んでしまうんじゃないか」って思うぐらい
病院通いの毎日で大変だったようです。
だから、幼少期は過剰に育てられた所も・・・。(笑)
それが今じゃ、健康優良児です(笑)
親孝行しないといけませんね。
で、記憶にある出来ごとですが
その日、母は掃除や洗濯で家の事で忙しく
私は一人でいる事に、退屈だったんです。
その時、近くにトースターカバーがあって
※今もあるでしょうか?
レバーを下にやってパンを入れると時間になったら飛び出てくるトースターの、昔はカバーがあったんですよ(笑)下がチャックになってるやつ。
それを見て思った事!
これを被って、苦しそうにしたら、心配して私のところにお母さんは来てくれるはず!って(笑)
はたから見れば赤ちゃんだけど、普~通に考えてましたね。
ある意味計算高いのか?(笑)
そして、私は実行に移した!
カバーを被り、下のチャックを首の下まで持ってきて苦しがる演出!
自分では緩めの設定で苦しがるはずだった。。。
が
なにぶん赤ちゃんなもんで。。力加減というものが出来ません。。。
チャックを思いっきし首まで締めてしまい、本当に苦しくてアタフタ
それを見て、母は・・・。
「なんしようとね!!あんたは!!!」と慌てて登場
確かに、目的は達成できたものの、苦しくなる予定外の事に
母に甘える事をすっかり忘れたようなそんな感じでした
とこんな感じで覚えてます。(笑)
その他も隣のおばちゃんの家に行って遊んだ事や
その時住んでた家の事など、覚えている事は
いろいろありますね
最近、懐かしく昔の事を思い出します
だから私は赤ちゃんがいたずらした時
今、計算してやったでしょ!Σ( ̄ε ̄;|||・・
って思っちゃいます(笑)
言葉で言えないだけで、いろんな事を大人並みに考えてるんでしょうね
きっと
お腹にいた時の記憶がある人がいる話を聞いた事があるし
みんな忘れてしまっただけで、どうにかすれば思いだすのかな?
そして、最近思うのは、昔の事を思い出す映像と
夢で観た映像の区別を何処でつけるのか!
って事を考えてます。
自分では分ってますよ、夢と昔の記憶との違いって言うか
経験したか、してないかの違いだけど
マトリックスで言うところの
「現実とはなんだ!明確な区別などできない、五感で知覚できるものを現実だと言うなら、それは脳による電気信号の解釈にすぎん!」
モーフィアスがネオに言ったこの言葉。。。
マトリックス
よく出来た映画だわぁ~
そう考えると、夢も現実?ってな事になってくる訳で・・・。
どっちが本物の記憶?って事にもなるのかな?・・・。
うん~。これは、またこの次に
全然まとまってないけど、今日のところはこの辺で・・・。<(_ _)>
いつも私の訳のわからない、私のブログにお付き合い下さってありがとうございます
みなさんの毎日が幸せでありますように