妊婦は味覚敏感なのか? | 理系共働き主婦の子育て♪

理系共働き主婦の子育て♪

製造業エンジニア
スピード社内婚の30代理系夫婦
子どもは3姉弟
小2 7歳娘(2018.1)、年中5歳長男(2020.8)、1歳次男(2024.7)

趣味は旅行♪エクシブ会員になりました!
育児中心に日々感じたことを書いています(^^)

遠方より母の叔母が来ているので、昨日はみんなでいつものお寿司屋さんに行ってきました寿司

出社日だったので、早く帰るために6時半から仕事しましたよてへぺろ


地元のお寿司屋さんなんですが、商売っ気なくて破格の値段なのですキラキラ他に行けない。なくなったら困るお寿司屋さんですえーん大将のメイン収入は不動産賃貸業と思われる泣き笑い


ただ昨日はやたらナマモノが傷んでいるように感じて箸が進みませんでしたタラーって言うてもそれ以外をたくさん食べたけどチュー

家族に聞いたらそんなことなかったと言われたので勘違いだとは思いますが、身体を守るために妊婦は敏感になっているのかな!?当たったら大ごとなんですもんね。なったことないからわからんけど。


臭いにも敏感って言いますしね〜

つわりなかったので、感じませんが笑い泣き

もともと臭いには敏感です。



動物的に身体を守っているのかな照れ