今回は金髪の先生。

ファミレス続きです。

 

キーカギを上げ上矢印ていきます。

ただキーカギを上げる上矢印のではなく、空気で高音を取る練習も兼ねています。

つまり、今までのやり方で出すわけではありません。

呼吸ルートというのが分かったような、分からないような。

息の仕方ですね。腹式呼吸の癖があると、苦労します。吸う量、吸う時間時計が違うんですね。

やっぱり、頭式呼吸ですから。

 

…とここでまさかのさくらみこさんの登場です。

というか、あの記事がまさか予習になっていたとは。

あっ、kissmusicとホロライブとの間に何か関係があるとかは知りません。ただ、偶然にも、さくら桜みこ流の発声が参考になりました。

もうさ、ボイストレーナーさんさ、「さくらみこに学ぶ歌いやすい発声法」みたいな本出せばいいじゃん。

学研さんから算数のドリルもらった話あるけどさ、それのボイトレ版ということで。

うーん。違うな。学研さんのは「さくらみこでも分かる」だから、ちょっと違うか。

 

前回同様、「ん」の発音でも苦労しましたが、なんと、さくら桜みこ流の発声で乗り切れました。

そうだよね。さくら桜みこさんの「ん」をよく聞いていれば分かるけど、「ん」で苦労している感じ、無いよね?

でも、ただ鼻に抜けるだけでは上手くいきません。いくつか前提があります。

 

あーそうそう。鼻腔共鳴では?って思う人、いるかと思いますが、鼻腔共鳴ではありません

 

けいたんも間違った鼻腔共鳴の2つめで鼻に抜いた声を言ってますからね。

鼻に抜いた声で間違いありませんが、鼻声にならない。そう。前提があるんですよ。

だから鼻腔共鳴じゃないんですね。

 

口の中にもしっかりと声を響かせてあげる

→違います。むしろ口の中の空間を狭くします。なので、確実に鼻腔共鳴じゃないですね。

え?口の中の空間を狭くして鼻に抜ければいいのかって?いやいや、まだまだ前提はありますよ。口の中の空間を狭くするのは前提の1つにすぎません。もっと書くと、どれだけ狭くするかとか、まだ分からないでしょ?

知りたい人はいつものアレ。BEAMトレーニングダンベル受けてください。

というか、さくら桜みこさんの声も、口の中に響いた感じしないでしょ?つまりはそういうことなんですよ。

 

「ん」で必ず鼻腔共鳴になるって言ってます。

いや、だからその「ん」で苦労しているんだってば。

「ん」のさくら桜みこ流の出し方があるって話であり、必ず「ん」で鼻腔共鳴になるのであれば、さくら桜みこ流の出し方以外の「ん」の出し方も鼻腔共鳴になるので、さくら桜みこ流の「ん」の出し方は鼻腔共鳴ではないんですね。

 

いや~まさかさくら桜みこさんが参考になるとは。

さすが、エリートですよね。