ダイヤモンドはじめましての方へ 
 加藤夏海 - プロフィールはこちら -

 

 

コロナ禍

仕事も、人とちょっと話すにも

オンラインを使う機会が増えています。

 

 

私もこの1週間で使ったのが

ZOOM、ラインのテレビ電話に

インスタライブの視聴など

生活の一部になりつつありますね。

 

 

今日はこんな話題を

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

オンラインには慣れてきたけど・・・

画面に向かって話すとき

なんだか圧迫感を感じるワケ

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

 

仕事でWEB上でプレゼンするとき

誰かとテレビ電話するとき

長時間だと疲れるような圧迫感

感じませんか?

 

 

今まで通り話していたのが

オンラインに変わっただけ

 

 

ではないんです。

 

 

対面で人と話す時と

オンラインで話す時では

環境がガラリと変わっているからです。

 

 

話しているとき

相手の、どの部分が

見えなくなったか

に注目してみてください。

 

 

リラックスして今まで通り話せるように

様々な工夫が必要です!

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -  

圧迫感の正体は?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

人は、相手とコミュニケーションするとき

・言葉

・表情

・身振り手振り

・雰囲気やオーラ

・声(音の波)

など様々な情報を受け取り、伝えています。

 

 

さらに深めると

伺ったお部屋のムードや音楽

周りから聞こえる雑音

なども含め

 

 

「人に会って話した」経験が

1つ作られると私は思っています。

 

 

対面で誰かと話す時

お互いに

このぐらいの範囲が見えていて

話しているのではないでしょうか?

 

 

 

で!例えばオンライン会議です。

 

 

大体、見えている範囲って

こんなのじゃないです?

 

 

情報収集できる視野が小さくなる。

 

 

したがって

顔をじっと見るので

<強めの>視線が集中する。

 

 

これがオンラインで話す時の

圧迫感の1つだと思います。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

圧迫感を和らげてみよう!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

視野が狭くなると

圧迫感が生まれやすい!ということは

 

 

圧迫感を和らげるには

どうしたら良いでしょうか?

 

 

答えは

<カメラと少し離れ

 話し相手の視界を広げる>です。

 

 

そうすると

ドアップ顔ドアップ顔!

にならずに済みますし^ ^

話し相手の目線も和らぎます。

 

 

長時間になるときや

少しリラックスして話したいときに

試してみてください

 

 

 

このブログでは

 

 

*借り物ではない自分の言葉

 「生きた言葉」で

 世界を広げるをテーマに

言葉の使い方のコツをお伝えしています。

 

 

記事がお役に立ちましたら

このブログを

<フォロー>してみてくださいね♪